こんばんは。ルッタです。
今日は大雨でしたね。
双子達は、警報発出により臨時休校です。
長男は普通にありましたが。
私はテレワークでしたので、昼休みに子供達を連れて近くのイオンに。
フードコートで思い思いのご飯を食べました。
皆食べたいものがバラバラなんで大変です。
さて、長男の期末試験も明日までです。
明日は1教科。
英会話?です。
まあ、今更対応出来る事も少ない訳ですが、とりあえず学校指定の本の勉強はしておきました。
正直、中学から英語の学習を開始した息子には難しいと思います。
習って無い文法項目も山の様に出てきますし、知らない単語もたくさん出てきます。
テキスト自体は、特定の単語だけ聞き取れれば解答出来るレベルですけど。
テストの手応えとしては、全体としては、中間よりはマシかなといった印象です。
必要最低限はクリアできているとは思います。
大学入試に必要無いからと言って、全て切り捨てるのもどうかとも思いますし。
このレベルなら全ての教科を教えられるので、今後も少しは勉強させます。
目標をそれ程高く設定している訳でもないんです。
英語、数学、理科はそれなりに上位を目指してもらいたい。
それ以外は、平均点もあれば十分かなと。
今回で2回分のテストを見ましたからね。
今後は、このぐらいなら達成できそうです。
全体として、上位3割が目標です。
これを常にクリア出来るようにしておきたいところです。
今後の事を考えると、私の時と大きく試験が異なっていると思われる英語への対応を考えておきたいですね。
テスト事情がどうなっているか、きちんと調べておきます。
クリックをお願いします
ブログ更新の励みになります