こんばんは。ルッタです。

 

今日は塾の無い日。

なので、東大寺学園の過去問を解かせました。

 

早速ですが、結果です。

 

算数 86点/100点満点

国語 50点/100点満点

理科 82点/100点満点

 

合計 290.7点(400点換算)でした。

 

この年の合格最低点は250点なので、40点程上回りました。

 

算数については、全部分かったようですが、2問程落としてしまいました。

まあ、このぐらいなら全然OKです。

場合の数の問題が全問正解だったのが、良かった点ですかね。

 

国語については、息子には難しかったようです。

漢字が全然取れずえー

あと、当てはまらないものを選べ。。。で、逆を答えたり、ちょっと集中力を欠いていました。

が、息子だと取れて60点ぐらいだと思います。

 

理科については、まずまずですが、星の範囲で大きく失点しました。

大体、大問のどれかで大きく失点してしまいます。

理科もそこそこ安定しています。

 

 

これで8年分の過去問を解き終わりました。

全部の年で、合格最低点は超えましたので良しとしましょう。

 

ただ、国語がイマイチだったので、追加で2013年度の入試問題を解かせました。

 

2013年度 東大寺学園 

 

国語 83点/100点満点

 

前回(9月)の時は75点でした。

国語については、早急にもう1周しようかと思います。

 

その後は、今日の理科でいまいちだった、星の範囲の理科のまとめを確認し、東大寺学園対策の漢字を20問程確認して終了です。

 

明日は朝から灘中の過去問を解かせる予定です。

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング