こんばんは。ルッタです。

 

今日は長男は、公開模試と大阪聖光学院トライアルのダブルヘッダーでした真顔

テストが2つある分、通常よりは早めに塾も終了です。

 

なので、妻の両親も誘って外食してきました。

コロナ禍なのが気になりますが、家族ですし。

 

 

さて、「得点力」アップに向けた取り組みをしている最中ですが、

いきなり全てが出来るようになる訳でもなく。

 

今日の目標は、「問題文をよく読む。」でした。

 

帰ってきてから、公開模試の問題を見ましたが、一応きちんと読んだ後がありましたので、

今日の所は、これで良しとします。

 

計算ミスを連発していたので、点数はイマイチですが。

 

全体としては、△って感じですかね。

 

大阪聖光学院トライアルについては、解答用紙が回収されていて、完全な採点はできませんでしたキョロキョロ

 

が、算数については、恐らく満点だと思います。

久しぶりによく頑張りましたニヤリ

簡単だったようですが、それでも息子の場合、何問か落としてしまう事も多いので。

 

理科も8割5分ぐらいはありそうなので、基準点は超えたと思います。

 

 

家に戻ってから、灘中の過去問を解かせてみました。

 

2017年度 算数 2日目

2日目なのは、何となくです。

 

結果は、85点/100点満点でした。こちらもよく頑張りました。

点数よりも、答えを書いた問題が全て正解だったのが、何よりも良かったですね。

 

計算ミスとかまだ問題もありますが、きちんと問題を読んで理解してから解けば、正答率が上がるって事を息子も少しは感じた事でしょう。

 

まだ、1週間も経っていませんが、出だしとしてはまずまずといったところでしょうか。

 

明日は塾はありませんので、1日目を解かせたいと思います。

 

その後、理科のまとめを7単元程確認して、今日の勉強は終了です。

生物の範囲でも、人体については、ほぼ間違えません。

今回が最後の確認でいいと思います。

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング