こんばんは。ルッタです。
昨日受けた合格力実践テストの結果がアップされました。
N研は結果が帰ってくるのが本当に早いですね
早速ですが結果です。息子は難関を受験しています。
教科 点数 順位の順に記載します。
国語 106点 624位/2214人
算数 121点 50位/2214人
理科 94点 1位/2209人
社会 69点 984位/2075人
3教科 321点 46位/2209人
4教科 390点 56位/2075人
まずまず頑張ったかなと思います。
国語については、相変わらず記述の失点が大きいですが、それでも平均点よりは10点ほど高い点数なので、上出来かなと。
算数は、正直失敗に近いです。
このぐらいの難易度だと、まず分からないという事は無いと思います。
それでも、3問程落としてしまいました。
理科については、よくやったと思います。
全体で1番なので。
敢えて言うなら、力の問題で2問落としましたが、そのうち1問は勿体ないミスだった事ぐらいです。
今後も強化を続けますので、理科については、あまり心配する事は無いと思っています。
後は、いくつか残っている穴を塞ぐだけですので、それが終われば、大抵の問題はそこそこ点数が取れるようになります。
社会は、まあこんなもんです。
が、流石に後10点は欲しいですね。
全体としては、国語でこれぐらい取れるようになったら、理科だけで挽回できますので、かなり楽になります。
以前も書きましたが、これで算数勝負で負けたら、まあ縁が無かったと思うしかありません。
毎週毎週テストで息子も大変ですね。
でも、しっかり分析すればそれなりに方向性を見出すことが出来ます。
1回のテストでは中々難しいので、ある程度の回数のテストがあるのは仕方ないかなと思ったりします。
そしてその作業は、まだ息子には出来ないので、私が手助けします。
将来は、それも含めて自分で出来るようになってもらいたいものです。
が、まだまだでしょうね
クリックをお願いします
ブログ更新の励みになります