こんばんは。ルッタです。

 

私は仕事柄、グループの人たちと面談をします。

現在、自分のグループは、私を含め17人いますので、16人と面談する事が必要です。

一人1回1時間ぐらいの時間を使います。

 

「大変ですね。」

 

そう言われる事も多いですが、私はそうは思っていません。

 

息子に伝えている事」でも書きましたが、息子に伝えているぐらいですから、私は面談も楽しんでいます。

 

もちろん、私に対する不満とかを聞くこともあります。

でも、それを受け止めて改善すれば、次の面談では笑顔で臨んできてくれます。

 

 

さて、私の仕事の事を書きたいわけでは無く。

 

そろそろ受験校を決めないといけない時期になってきました。

 

月曜日にN研の先生と志望校についての面談がありますので、それまでにある程度考えておかないといけません。

 

悩みますね。。。

 

正直、灘中でもそれなりの確率で合格できると思っています。

でも、当然100%ではありません。

 

 

日程的に受けられるのは、4校ぐらい。

 

息子の第一志望は、東大寺学園です。

灘中の説明会にも参加させましたが、その意思は変わりません。

 

そう考えると、

 

東大寺学園

大阪星光学院

西大和学園

清風南海中学

 

この4校を受けるのがいいかなと思います。

 

それか、

 

灘中

東大寺学園

西大和学園

清風南海中学

 

このパターンにするか。

 

まあ、このどっちかになると思います。

正直、勉強を始めた当初は、灘中とか考える事もなかったわけですが、息子の頑張りもあって、考える事が出来るぐらいにはなりました。

そう考えたら、ここまでよく頑張ったなと素直に思います。

 

残り2ヵ月。

ギリギリまで悩むことになりそうです口笛

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング