こんばんは。ルッタです。

 

今日の夜は久しぶりに双子達との勉強です。

妻が長男のお迎え担当です口笛

 

 

今日は、四谷大塚の予習シリーズの第18回 四角形の面積を勉強しました。

最初なので、かなりゆっくり目に進めました。

 

今回と次回の三角形の面積はかなり重要な所だと思いますので、

焦らず進めていくつもりです。

 

図形の勉強を進めるに関して、気を付けている事はそれ程多くありません。

 

かなり前に長男の記事で書いたことがあるような気がしますが、

例えば、平行四辺形と言われたら、どれだけのことを瞬時に思い浮かべられるかという事が大事だと思っています。

 

なので、今日も事あるごとにひし形の特徴は?

 

こんな感じで進めています。

 

というか、これが瞬時に全て言えるようになって初めて入り口に立ったぐらいでは無いかと。

それぐらい私は基本的な事を重視します。

ここが抜けている子は、大体図形問題は苦手だと思います。

 

と、特に書くことが無くてメモ書き程度の記事になってしまいました真顔

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング