こんばんは。ルッタです。

 

今日はテレワークの日。

朝から仕事して、中抜けしてテニスに行って、夕方から仕事して、そして夜は息子との勉強。

中々充実した日でした口笛

 

働き方改革って言うんですかね。

しっかり改革しています。

 

 

学校の検診で、眼科で引っかかってしまった息子達。

長男は、眼鏡を掛けていますが、今回次男坊も引っかかってしまいました。

 

今日は、長男と次男を妻が眼科に連れていきました。

 

長男の眼鏡も新調する必要があるようです。

そして、次男坊も眼鏡が必要になってしまいました。

 

まあ、仕方ありません。

 

私も眼鏡ですけど口笛

私は2年前に初めて眼鏡を買いました。それまでは裸眼でした。

あ、老眼鏡ではありません。念のため。

 

 

瞳孔を開く薬を使っていたので、今日のパパ塾の宿題は免除です。

 

さて、今日の勉強です。

 

今日は国語と算数のみです。

 

国語。

 

 

これから3題。

まずまずの正答率でした。

きっちりと問題文を確認し、本文の必要な所に線を引いて。。。

手順を守った問題は、全問正解でした。

でも、手を抜いたものは不正解。

分かりやすいです。。。真顔

 

 

そして、算数。

 

 

昨日から開始した日々の演習ですが、今日全てが終了しました。

2日で終わりましたので、頑張ったかなと。

 

今日の問題は、ほぼ自力で正解出来ました。

「力が付いてきたな。」と、感じています。

後は”正確性”ですニヤリ

 

これは難しんですよね。まず第一に本人の自覚が必要です。

そこが圧倒的に足りていません。

まあ、幼い息子なのである程度は仕方ないと思っていますが。。。

 

 

 

8月号の日々の演習を解かせていて思いましたが、この「必ず解きたい算数の100問」の成果が出ていると思います。

最新の問題から、考えを身に付けるのに最適な問題が選ばれている訳ですから、しっかりやれば力になるのでしょう。

 

まだ、2週目は終わっていませんが、完璧になるまで仕上げたいと思います。

 

 

明日は、私と息子はテニスです。

妻が捻挫してしまっているので、恐らく日曜日も妻の代わりにテニスに行きます。

 

我ながらよくやると思いますが、凝り性なんで。

はまるととことんするタイプです真顔

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング