こんばんは。ルッタです。
今日はGW最終日。
ある意味、忘れらないGWになりました
今週中は自宅待機が決まっていますが、来週からはどうなるのかまだ分かりません。
早く日常が戻ってくれるといいんですけど。
さて、今日の勉強です。
まずは国語から。
最近の通常営業です。
これの4周目を開始しました。今日は第1章。
流石に覚えてきました。
今日は敬語について。
割と敬語は理解できているようです。
読解については、今日は4題ほど。
思っているより正答率も上がってきました。明日この本も終わると思いますので、明後日からは少し難易度を上げて、身に付いているか確認していきます。
次に算数。
中学への算数 2019年7月号 発展演習4題。
それと2019年8月号 日々の演習を17題ほど。
図形問題が中心ですが、割と良く出来ています。
ここの所の、図形の強化が形になってきた感じです。
そして理科。
コアプラスの確認の続きです。
今日は、生物の範囲の人体と動物について。
人体はよく覚えられています。
動物についても、割と順調に確認できました。
生物の問題は、植物の様です。。。
最後に社会。
これの、地理 ランク5 日本の運輸・通信・貿易 とランク6 日本の気候 について。
各2周しました。
気候の方は、まずまず出来ていました。
2周目はほぼ正解でしたので、先に進めていく事にします。
あと2日程で地理も終わります。
その後、2週間程度で全体を通す予定にしています。
今日は、4教科とも思った通りの勉強が出来ました。
更に、理科については植物以外の確認が出来ましたので、明日から本格的な勉強を開始します。
ついてこれるか楽しみです
クリックをお願いします
ブログ更新の励みになります