こんばんは。ルッタです。

 

今日は日曜日。

といっても、すっかり曜日感覚は失ってしまっていますが。。。。

 

明日はweb会議があるのでしっかりしないと口笛

 

 

さて、今日の勉強です。

国語中心です。

 

まずは、中学国語の文法から、助詞の所を6ページ程。

特に問題はありませんでした。

 

次に、らくらく国語 語彙力の3周目。

正答率もようやく上がってきました。

 

それからはひたすら読解です。

 

 

今日は一気に20ページ程。

とにかく解法を確認しながら一緒に解き進めていきます。

 

さて、効果がでてくれればいいんですが。

 

更に、

 

 

これを6題ほど。

今日は、結構国語を頑張りました。

 

国語なので、効果が出るのにしばらく時間が掛かると思いますが、何とか突破口を掴んでみせます口笛

 

 

次に算数。

 

図形の必勝手筋から平面図形編 立体図形編を各18問。

 

明日ようやく中学への算数 6月号が届くので、明後日から開始したいと思います。

 

 

今日は、久しぶりに大阪聖光学院の過去問を解かせてみました。

 

結果です。

 

大阪聖光学院 2014年

 

算数 114点 (120点満点)

 

制限時間60分の所を、30分で切り上げて1問間違いでした。

よく頑張ったと思います。

 

大阪星光学院はオーソドックスな良問を多く出題する学校です。

なので、我が家の勉強法とは割と相性がいいと思います。

息子の正確性さえ上がれば、満点近く取れると確信しています。

正確性さえ上がればですけどねニヤリ

 

 

最後に社会。

 

今日は久しぶりの社会です。

 

 

これの歴史を最初から。

30ページ程確認しました。1ヵ月半ぶりぐらいにチェックしましたが、ほぼ覚えていました。

明日残りの歴史を終わらせるつもりです。

 

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング