こんばんは。ルッタです。

 

体調が戻ってきた三男坊ですが、まだ少し下痢気味だったので大事を取って学校はお休み。

夜には完全に回復していたので、明日は登校できそうです口笛

 

一安心です。

 

そして、今度は、長男が鼻水を垂らしています真顔

 

長男は、真冬でも半袖半ズボンですチーン

会う人すべてに「寒くないの?」って聞かれてます真顔

「寒いけど、半袖半ズボン。」って答えています。意味が分かりません。

 

 

下の子達は双子なわけですが、36週での帝王切開での出産でした。

2100gと2200gの未熟児で産まれました。

3ヵ月ぐらいの時に風邪を引いて、まずは三男、次に次男と三男同時、そして次男と、肺炎で3回の入院を経験しました。隔週ぐらいでの入院でした。。。ゲロー

 

長男も幼稚園でしたし、その時はこれまでの子育てでの一番の修羅場だったかもしれません。

なにせ、妻は24時間病院で付き添いが必要でしたので。。。

 

その時と比べると、皆大きくなりましたので、風邪を引いても修羅場にはなりません口笛

 

 

さて、今日の勉強です。

 

まずは算数。

 

下克上算数(難関校受験編) 第65回 12分 全問正解

 

最近あまり結果を書いていませんが、ほぼ全問正解が続いています。

1行問題は割と出来るようになりました。

 

そして、今日も図形の必勝手筋 平面図形編のカード問題です。

何とか36問。

 

2周目も残り90問。あと3日で終わります。

その後は、予定通り毎日の宿題で3周目を行います。

 

3周目を宿題で回しながら、毎日の勉強は立体図形編に入ります。

冬休み中に2周目まで終わらせたいですね。

 

その後、1月2月で速さと場合の数の強化です口笛

 

 

次に国語。

 

中学入試 国語の文章で答える問題の答え方がすっきりわかるの続きです。

今日も1単元。残り1つです。

 

今日は、算数に時間を取られたこともあり、完成 語句文法から、品詞は出来ず。

 

 

最後に社会。

 

でる順 白地図の復習です。

 

 

歴史の最初から、江戸時代の終わりまで。

32ページ程ありましたが、15分程で終了です。3つほど間違えましたが、まずまずかと。

 

歴史は、明治から現代までが残っています。

冬休みを使って、歴史を進めたいと思います。

 

 

明日の宿題。

 

漢字の要 2ページテスト(3周目)

漢字の要 間違えた問題 20個復習

難語2000 20個暗記 + 20個テスト

社会コアプラス(地理、3周目) 4ページ暗記 + 4ページテスト

社会コアプラス(歴史) 4ページ復習 + 4ページテスト

すらすら解ける魔法ワザ 理科・知識問題 2ページ復習 + 2ページテスト

メモリーチェック理科 2ページ復習 + 2ページテスト

下克上算数(難関校受験編) 1回

 

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング