こんばんは。ルッタです。

 

今日は思ってたほどG20の影響も無く、普通に電車に乗って出社できました。

明日はどうか分かりませんがえー

 

今日の勉強です。

 

 

まずは算数から。

 

下克上算数(難関校受験編)

 

第59回 26分 7問正解

 

今日はまずまずかと。今の息子だと難しいだろうと思う問題が2問ありましたので。

 

スピードアップ算数 発展

 

考え方とセンスの分野

 

テスト2 4分(10分) 10問正解/10問

テスト3 6分(10分) 6問正解/6問

テスト4 6分(5分) 6問正解/7問

 

これで、スピードアップ算数 発展も2周目が終了です。

中々のペースで進めたと思います。今後は、毎日1テストぐらいを目安に、ぼちぼち繰り返していきます。

来週からは、プラスワンに突入です。

 

N塾(というかN妍?)公開テスト対策の続きで、算数レベルアップ問題の残り4ページを勉強しました。1問間違えましたが、まずまずかと。

これで、算数のテスト対策は終了です。

 

次に、理科。

 

栄冠への道の出題範囲(溶解度)をもう一度解きました。多分大丈夫でしょう。

 

社会。

 

同じく、栄冠への道の出題範囲(水産業)。こちらも、ほぼ覚えていました。

今回の目標偏差値は50なので、これぐらいで終了にします。

 

そして国語。

 

論説文と物語文の勉強です。今日はそれぞれ1題ずつ。

 

啓明舎が紡ぐ小学国語 読解の基礎 3~5年向けから、

 

 

論説文と物語文を1題選んで解かせました。

論説文は、問題文の読み間違えで1問間違い。小説文は全問正解でした。

 

読解力が少し付いてきた気がします。きちんと重要な部分に印を入れて読めば、それなりに理解できるようです。

明日もう1題ずつ確認します。

 

明日の宿題。

 

理科メモリーチェック 1ページ暗記

すらすら解ける魔法ワザ 理科・知識問題 3ページ復習

社会メモリーチェック 3ページ復習

社会コアプラス 2ページ暗記

漢字の要 4ページ復習

下克上算数(難関校受験編) 1回

 

 

先週のテニスで少し足を痛めたので、明日と明後日はテニスお休みです。

その分早く帰ってきますので、テストに向けて最後の復習をします真顔

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村