こんばんは。ルッタです。
少し更新が滞りました
息子と勉強した後、寝てしまうことが多く。。。
今日はテニススクールの日。お父さんはいい汗かいてきました。
その間に、息子はスピードアップ算数 発展編をやってもらいました。
今日は、整数分野 テスト2~4と規則性と数列の分野1です。
これで、48単元のうち32単元が終了です。
まずまずのペースで進んでいます。
何周かするつもりではいますが、来月中には終了できそうな感じになってきました。
基本的には、息子に問題を解かせ、正解の問題は解き方を息子に尋ね、間違った問題は解説するといった感じです。
説明が終わった後、以前解いた単元を1~2回分復習して終了です。復習は、息子に解き方を訪ねて、出来なかったらもう一度解説というやり方です。
今週は下克上算数(難関校受験編)は1日1回です。第41回から45回まで終了です。
第41回 12分 8問正解
第42回 14分 7問正解
第43回 25分 全問正解
第44回 25分 8問正解
第45回 30分 7問正解
久しぶりに全問正解がでました
最近雑に解くことが多かったので、少し丁寧にするように指示しました。ですので、少し時間が掛かっています。これは良しとします。
明日は息子達とテニスです。
流石に体も慣れてきましたので、筋肉痛になることは無くなりました。
お父さんも体力勝負なので、来年に備えて体力をつけたいと思います
先週理科が一通り終了しましたので、明日からはしばらく計算問題の復習と、化学の中学の範囲を教えようかと思います。
知識問題は、メモリーチェックとすらすら解ける魔法ワザの2つを繰り返していきますので、これで大丈夫かと思います。
理科については、来年の1月に受験しても大丈夫なぐらいにはなりそうです
明日の宿題。
理科メモリーチェック 3ページ復習
すらすら解ける魔法ワザ 理科・知識問題 3ページ復習
社会メモリーチェック 3ページ復習
社会コアプラス 2ページ暗記
漢字の要 2ページ復習