こんばんは。ルッタです。
今日は、私はテニススクールの振り替えで少し帰りが遅くなりました。
ここ最近は、下克上算数(基礎編)の復習と図形の基礎の確認をしています。
下克上算数(基礎編)の復習に関しては、今日息子が頑張り、一通り終わらせることができました
ただ、まだ間違える問題もあるので、再やり直しを行います。
しつこいですが、やはり全ての問題を完璧にしておきたいところですので。
とは言え、かなり減ってますので、2,3日で終わるかと思います
先ほど内職も終わりましたので、後は息子が頑張るだけです。
そしていよいよ、難関校受験編です。
次に、図形ですが、
こちらは、はじめまして受験算数 図形・場合の数編をコツコツ勉強しています
現在、20 相似の応用①まで終了しています。
もうすぐ、平面図形が終了し、立体図形に入ります。
このシリーズも2冊ありますが、今月中に終わらせられればベストかなと思います。
国語については、国語の読みテクトレーニングを使って、要約をしています。
先日も書きましたが、ロジックサインを組み合わせることで、要約が少しスムーズになった気がします。
キーワードだけだと、一番肝心な文章を選べないこともありますが、「つまり」とか、「要するに」みたいな言葉の後に注目するようになりましたので、絶対に外せない文章は選べるようになってきています。
さて、明日もテニスです
明日は、下克上算数(基礎編)の復習の復習を頑張ってもらいます
明日の宿題。
理科メモリーチェック 1ページ暗記
すらすら解ける魔法ワザ 1ページ暗記
社会メモリーチェック 3ページ復習
漢字の要 1ページ暗記 + 2ページ復習
下克上算数(基礎編)の復習の復習(出来る限りたくさん)