こんばんは。ルッタです。
私が留守にしている間用のプリントの作成に時間がかかりブログを書くのが遅くなりました![]()
明日もう1日頑張れば、春休みに息子達にさせる課題は完成します![]()
今日の勉強。
算数。
いつもの下克上算数(基礎編)から。
第66回 9分 全問正解
第67回 12分 9問正解
第68回 10分 9問正解
第67回では、やはり「速さ」の問題を間違えました。ここは、対策を取っているので、もう少し様子見です。行きと帰りの速さが違うときに、往復の平均を求める問題でよく間違えます。2点間の距離は関係無いって事をもう少し理解させる必要がありそうです。
第68回では、最後の図形の問題を間違えました。計算ミス![]()
立方体の切断で出てくる図形(展開図が正方形になる三角すい)を、こういうところで入れてくるんですね。普段の解説で関連させて教えているのでしょうか。
次に、すらすら解ける魔法ワザ 算数・図形問題。
今日は、Chapter 2の18から21を解きました。面積比の問題は、よく出ると思いますので、ここはしっかり復習も含め頑張りたいところ。
そして、国語。
今日は、私用で時間を取られたので勉強時間が短くなり、連日の語彙力無しです![]()
何とか、読解力アップ直結問題集の19日目は勉強出来ました。
繋がりを意識して文章を読むトレーニングを続けています。
特に、説明文、論説文には効果があると思いますので、完全にマスターできるまで繰り返し勉強するのがいいのかと思います。
明日の宿題。
マスター1095題 3問
理科メモリーチェック 5ページ復習
社会メモリーチェック 1ページ暗記 + 3ページ復習
漢字の要 1ページ暗記 + 3ページ復習
下克上算数(基礎編) 第69回、70回、71回
今日、注文していた問題集が揃いました。なんか、どんどん問題集が増える![]()
これって親塾あるあるなんでしょうかね。
良ければクリックをお願いします。励みになります![]()