こんばんは。ルッタです。
はい。怒りました。宿題をちゃんとしていませんでした。
特に社会。ほぼ覚えていません。
まあ、ここ数日確認する時間が無かったんですが。。。
雷が落ちました。息子泣きました。前もこんな事がありました。
繰り返しです
小学生なんでこんなもんかとは思いつつ。。。自走する日は遠そうです
息子によく言うことがあります。
「お父さんは、負けず嫌い。やるからには勝つし、負けるなら勝負しない。」
「志望校に通りそうになければ、受験はさせない。」
息子が志望しているのは、大阪で一番偏差値が高い学校です。
正直簡単に通るとは思いません。でも、過去問の分析と、これからの2年の時間で、何とかなると判断したからこその親塾です。
可能性が無いと判断した時点で終了です。
さて、今日の勉強です。怒ったのが勉強の後で良かった
いつも通りの定型メニューです。
算数から。
下克上算数(基礎編) 第36回 16分全問正解。
受験算数の裏ワザテクニック(図形編) 22日目。立体の切断。
ついに切断まで来ました。今日は簡単に終わらせましたが、全体を流してから改めてじっくり取り組む時間を取ります。
まだまだ作図が下手すぎるので、今やっても時間が掛かるだけです。
国語。
らくらく国語 語彙力 4ページ。
読解力アップ直結問題集 第7日。
もうちょっと頑張りたいところですが、算数に時間を取られています
明日の宿題。
理科メモリーチェック 1ページ暗記 + 3ページ復習
社会メモリーチェック 1ページ暗記 + 8ページ暗記
漢字の要 1ページ暗記 + 13ページ復習
今日さぼった分、増やしました
明日は、送別会で帰るのが遅くなるので上記宿題と下克上算数(基礎編)2回分をさせる予定です。
さて、しっかり反省して勉強に取り組んでくれるでしょうか。