こんばんは。ルッタです。

 

今日はテニスの日。

怪我が怖いので、恐々やってます。

15年程前に数ヵ月テニス教室に通っていましたが、それ以来全くしてなかったので、「初めてクラス」から開始です。12月に入会して、1月から「初級」へとレベルアップ。

そして、次期から「初中級」へと上がっていいらしい。

快進撃ですびっくり

 

さて、今日は帰りが少し遅くなるので遅めの勉強です。

まずは、下克上算数(基礎編)第29回。

12分で全問正解でした。最近まずまずの調子です爆  笑

 

次に、受験算数の裏ワザテクニック(図形編)15日を勉強しました。

今日で平面図形が終了です。

ところで、この本、巻末に暗記カードが付いているんですが、何気に使いやすい爆  笑

1日に何枚かチェックテストしています。

全部すらすら出来るようになったら、次の本へと移ります。

 

そして、社会メモリーチェックの宿題チェックをしました。まずまず覚えていました。

週末は、平日覚えた分の復習をやります。

週に5枚の暗記で、2ヵ月ほどで地理が終わります。

 

今日仕事帰りに本屋さんに寄って、新しい理科の参考書を買ってきました。

 

 

このシリーズを3冊とも購入。

帰ってきて、速攻裁断してスキャナーで読み込んで、今印刷中です。

このシリーズ。受験勉強の導入にはすごくいいと思ってますが、ちょっと小さめ。B5サイズだと有難い。。

週末に残りの生物の範囲を終わらせます。