Lupotの本を読んでいたら、ちらっと、一瞬だけPiqueのことも出てきたので、

軽く書いておきます。

 

 

四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン

 

ピックは1758年生まれ、ミルクール近くのRoretという町に生まれました。

地元のミルクールで修業をし、1777年頃にパリへ落ち着きます。

この時、19歳くらいでした。

Nicolas Lupot  はこのピックのために楽器を作っていたこともあったので、

ピックの楽器には、多くのLupot の手によるものもあります(白木・ニス塗りなど)

ピックによるチェロは数が少なく、希少です。

1822年に、パリ郊外で亡くなります。

 

ダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジダイヤグリーン四角オレンジ

 

パリの cite de la musique の楽器博物館に、彼の作のヴァイオリンが保存されている、

と読んだサイトには書かれていたのですが、

なぜか見つかりません。

探し方が悪いのか、もしかしたら、全部データ登録されていないのか。

以前は、彼のエチケットのテオルボ(バロック楽器)も、同美術館にあったらしいのですが、

こちらは今は、ベルリンにあるみたいです。

 

1758年生まれ、ということは、

フランソワールイ・ピッくは、ニコラ・リュポと同い年ですねにやり

 

 

ちなみに、フレンチ楽器を知るのに活用させていただいているのは、

BoyerさんのViolindocsですニコニコ

パリの、私の働くローマ通りの近くにある、ヴァイオリン工房です。

無料で解説が読め、

写真データを見るには、有料登録が必要です。

サイトページ内右上のグーグル翻訳?で、仏語・英語の切り替えができます。

 

ついでにパリの楽器博物館のアーカイブが見れるリンクも下矢印

cite de la musique

楽器を選んで、下に送ったところのボタン

 

 

これを押して、

また下にスクロールして

 

この本を押すと、

どうやら選んだ楽器のことが載っている、

文献が紹介されています。

いろいろ、便利ですねー。