池田麻美子です。

昨日はANAのシステムトラブルで空港大混雑でしたね~
お客様に関係者の方がいらっしゃるんですが
去年からシステム変更するって話を聞いていたので
とうとうきちゃったか~ってついついテレビ見入ってしまいました。
んで、話は全く変わって今日は
「毛穴の黒ずみ」
徐々に暖かくなると気になる方もぐぐっと増えてきます。
私なんて年中気にしているわよっ!って声も聞こえそうですけど^^;
なんで気温の上昇と共に増えるかというと、皮脂の分泌量が増えるからなんですね。
で、それらをしっかりケアしないと、毛穴の皮脂が酸化してこびりついてしまいます

それが「毛穴の黒ずみ」
なので皮脂分泌が多いお鼻が黒くなっちゃう人が多いんです。
黒いのが気になるから、どうにかして取ってしまいたい・・
それで毛穴パックとか毛穴専門エステとかを利用することになると思いますが、お勧めしません。
理由は一気にとっても、解決しないから。
例えば毛穴パックはシール状になっているシートをお鼻に張り付けて粘着力で無理やり取ってしまうのですが、まず一緒に皮膚も剥がれます。なのでお鼻だけが妙に弱く敏感になってしまいます。
あとは一気に取ってしまうと、単純に毛穴に穴が空きます。
その穴を埋める為に一気に皮脂が出てしまうんですね。
よくその後冷やせばいいとか、美容液入れればいいとか、色々聞きますけど、全く効果ないですから

残念ながら毛穴は一気に広がったり、縮んだりしません。
そりゃあ、瞬間的にはなりますよ。スチーマーで暖めたら、お肌に水分が入って(あくまでも角質層ですけど)毛穴も少し開きます。
冷蔵庫でキンキンに冷えたタオルをのせれば、収縮します。
でもそれは一時なんです。
時間がたてば元に戻ります。
そんなことを繰り返していると、「鼻だけ敏感肌」になんてことになります。
そんなお客様沢山見てきました。
だから間違った過剰なケアは絶対にしてほしくない。
ということで、私ががお勧めする正しい解決法としては、
①ルータスでスキンスクライバーをする
②家で正しいケアをする
①のスキンスクライバーは超音波で普通のケアでは落としきれない、詰まった汚れを吹き飛ばします。1回でかなりスッキリします。
②の正しいケアというのは、毎日の洗顔です。
クレンジングは黒ずみをゆっくりからめとってくれるコールドクリームを使い、
石鹸を使って洗顔をする。
コールドクリームは今までも何回か説明しているので、見ていただけると嬉しいですが、
意外に石鹸の働きも忘れないでほしいです。
ちなみにコールドクリームの説明はココ
石鹸はアルカリ性です。アルカリ性は皮脂汚れを落とすのには最適です。
洗顔フォームのほうがサッパリしていいんじゃないの?とか思われるかもしれませんが
色々な成分が入りすぎて返ってお肌には負担です。
また石鹸は分解します。排水をそのまま捨てても自然界に還ります。
エコ~エコ~言うつもりはありませんが、お肌にも負担が少ない+環境にも優しいってことで石鹸を使わない手はないのでしょうか?
ただ、残念ながら今までのケアをしても改善されない人がいます。
それは鼻の黒ずみの正体が
「毛」だった。という人。
この場合はどーすればいいのっ

当然脱毛しかありません。
特に鼻の頭の毛は埋もれてしまっている人がほとんどです。
埋もれた毛は本来抜けませんが、ルータスでしたら大丈夫です

黒ずみ&ムダ毛複合型もいらっしゃいますので、
(私の毛穴の黒ずみの原因ってなんだろう・・・・)とお悩みの方は一度ご相談ください^^
一緒に最短で改善しちゃいましょう♪
プライベートエステサロンルータス
【営業時間】
9:00~22:00(金・土曜日23:00まで)
【定休日】年中無休
【アクセス】
東横線自由が丘駅南口より徒歩3分
目黒線奥沢駅より徒歩6分(詳しい道順はこちらをご覧ください)
【ご予約方法】
●24時間WEB予約はコチラ
●お電話は03-6459-7080までお願いします。
●メールはjiyugaoka@lutece-salon.comまでお願いします
【営業時間】
9:00~22:00(金・土曜日23:00まで)
【定休日】年中無休
【アクセス】
東横線自由が丘駅南口より徒歩3分
目黒線奥沢駅より徒歩6分(詳しい道順はこちらをご覧ください)
【ご予約方法】
●24時間WEB予約はコチラ
●お電話は03-6459-7080までお願いします。
●メールはjiyugaoka@lutece-salon.comまでお願いします