自由が丘エステサロンルータス
加藤 圭です。
今回もお客様の疑問にお答えするブログです。
Q.食事制限や運動をしているのに痩せないのですが
A.睡眠が問題かもしれません
痩せない理由にはいくつかあります。
①食事の量や時間や内容
②運動不足
③ホルモン低下
④血行不良
⑤冷え
⑥睡眠の質と量
この中で以外に意識していないけど、結構重要なのが
⑥睡眠
お客様にヒアリングすると、共通しているのが睡眠が良くない人なんですね。
お仕事が忙しかったり、家事や育児でなかなか時間が取れなかったりして、ついついおざなりになりがちな睡眠ですが、ダイエットの効果を上げるためにはかなり大切です
。

睡眠不足になると、まずは成長ホルモンの分泌量が少なくなります。その後、基礎代謝が減り、太りやすくなります
。

また成長ホルモンは筋肉増量のホルモンでもあるので、それらが少ないとトレーニングしても筋肉がつき難いですし、折角筋肉をつけても脂肪にも変わりやすい特徴があります。
それでは、何時間寝たら太りにくくなるのか?
残念ながら定説はありせんが、7~8時間寝ている人に比べて、少ない睡眠時間の人はより、肥満になるリスクが高いというデータは多数あります。
又、寝不足の時はストレスが溜まってしまい、ストレスを解消する為に脳が糖質を欲し、糖質を取る事で癒しホルモンのセロトニンが脳内に分泌され、不眠によるストレスやイライラを緩和させてくれます。
無性に甘い物が食べたい、やめられないと言う方は睡眠不足かもしれませんので意識して少しでも早く寝る様にするのも良いと思います。
じゃあちゃんと寝ないと痩せれないのか・・・というとそうでもありません。
そのような方は成長ホルモンを効果的に出せる施術をお勧めします。基礎代謝を上げればホルモン分泌が出やすくなりますし、リンパの循環を良くすることで、睡眠で得られる効果を補完することは可能です。
睡眠の質や量を上げることはできないけど、早く痩せたい方はルータスの大幅プレミアムコース(初回8.980円)が良いと思いますので、一度是非お試しください

初回限定のご予約はコチラから。
●LINE@はこちら↓
10:00~20:00