自由が丘痩身専門エステサロンルータス
名古屋砂江子です。
痩身エステの中で割と脇役扱いの遠赤ヒートマット。
知らない方もいらっしゃるかもしれません。
痩身サロンでは他の機械と共に使っているサロンも多いのですが、なぜヒートマットが痩せることに有効なのでしょうか?
それは多くの女性が感じているある症状と関係しております。
それは「冷え」です。
冷えの感じ方は千差万別ですが、
実は冷えているところは老廃物を溜め込みやすく脂肪がつきやすくなってしまいます。
言い方を変えると冷えていなければ、脂肪がつきにくいという事。
体を温めると、筋肉や脂肪などの体内組織が柔らかくなり、
深部の脂肪にまでアプローチが届きやすくなります。
よって、温めないで受ける時に比べて施術の効果が増します
筋肉や脂肪などの体内組織の温度が上がると、血流循環が良くなりリンパの流れがより良くなります。
血行とリンパの流れを良くすることで、
施術で溶解した脂肪・セルライトや脂肪予備軍だった老廃物の体外排出が促進されます。
体がエネルギーを消費することを「代謝」と言いますが、体内温度が上がるに比例して、この代謝力も高まります。
代謝が上がると、消費できるカロリー量も増えます。
運動するにしても施術を受けるにしても
体内温度が高い状態で行うほうが効率よく脂肪を燃焼させられるのです。
体が温まった状態で施術をするメリットが沢山あることはわかりました。
けれど体を温めるなら、お風呂に入ったり、運動したり、夏場などは外に出れば良い気がします
貴重な施術時間をヒートマットに割かなければならない理由はあるのでしょうか?
実は体温調節や運動でかく汗は、皮膚の表面からかく汗(=エクリン腺から出る汗)で、
老廃物をしっかり排出してくれる汗ではないそうです
これに対し、毛穴からかく汗(=アポクリン腺から出る汗)は、老廃物はもちろん、
毛穴に溜まった皮脂や汚れも押し流してくれます
けれど、この汗腺は皮膚から深いところにあり、時間をかけてじっくり身体を温めないと開いてくれません
しかしヒートマットでしたら、
体を芯から温めるので、毛穴の汗腺を開かせることが可能なのです
またコレステロールなどの脂肪分、疲労物質なども排出されデトックス効果も高いのが特徴です
私も先日、新しくなったヒートマットに30分入ってみましたが、
汗がパラフィンシート(体をぐるぐる巻きにするビニールシートのようなもの)に水たまりの様になっていました
しかも普段かいているベタベタした汗とは違い、サラサラな汗。
施術後1時間程で外に出たのですが、
身体がポカポカでTシャツ1枚で歩いているのは私だけでした
(ちょっと恥ずかしかったです)
お風呂などと違い、体の芯から温まっているので温感が長く続くのも特徴だと思います。
また、ヒートマットの特徴として顔が冷たいままというのもいいところ。岩盤浴とかだと、熱い空間にいるので息苦しくなっちゃうんですよね💦
その点ヒートマットは体は温かいけど、頭は冷たいので苦しくないんです。
疲れている時など是非ヒートマットだけでも入りに来てくださいね
30分でデトックス、おすすめです
ヒートマットが入っているコースはこちら↓
https://lutece-salon.com/premium_lp/
【ご予約方法】