奢られるのが当然だった時代の女 | Lust for life

Lust for life

バツイチ歴25年。一回り以上年下の君に人生最後の恋をして、2024年年末に幕を下ろした。この先何を見つけて何をしようか。とりま、のんびりやっていこう。時間はないようで、あるから!

私ぐらいの年齢の人って

若い頃

男の人とどこか行く時に

お金出したことないと思うんだよね


男の子たちはこぞって大きい車に

乗っていたし

飲むお酒もフォアローゼズ

とかなんかイカしてる感じ笑

タバコも吸わない人のほうが少なかった


月日は流れ

40才くらいの時に

何かが変わってきてるのを感じたんだ


男の子でも軽自動車に乗ってる

えーー!って思ったけど

見渡すと結構いる

3ナンバーの車に乗っている男子が

いない

タバコは吸ってないし

お酒もなんなら飲まない


時代は変わったんだなぁって思った

ご飯に行く時も割り勘が普通だと

聞くようになった


そう 時代は変わったんだ


でもまぁ会社に長くいる先輩とか

こんな私より年上のおじ様は

突然のように払ってはくれる

いやはやありがたいねぇ笑


月一の女子会は40代男子が

私ともう1人の女の子の分を払ってくれる

これもありがたいなぁ笑


実はこの女子会で思ったことがあって

ていうか それは学びだったんだけど

奢られるのが当然と育ってきた

55歳の目から鱗が落ちた話


それはまた次に書こうっと^ - ^