ちょっと心身疲れたかなあ

 

きのうの八ヶ岳おろしの風がまだ残ってるけれど

陽ざしはたっぷり

 

気分転換には外に出るに限る

 

そうだ、あのカレーを久々に食べたくなった

歩いて20分ほど、すでに山道

 空が高いな

 

あららら

 こんな絵本たち

子供連れのお客さんも増えたのかもしれないな

カレー絵本がたくさんだ!

知らないのばっかりだ~~~楽しそう

 

カレー屋さん「イートインスペース」

店内満席…庭先に

風はちょっと冷たいけれど、背中にお日さましょったら

何とかしのげる

カレーだし~~

これこれ、この長粒米がいいんだなあ

インディカ米か、パキスタン?!

キドニービーンズ!!大好物入りのキーマカレー

前より美味しくなった感じだ

研究熱心な奄美出身の店主

今日はお初の奥方が~~

元は珈琲屋さんだった彼は選りすぐりの豆を焙煎して

好みの珈琲を勧めてくれる

これまた絶品なんだなあ

 

「食」だけで気分は上々だ

 

さてとこのあたりには梅園がある

観賞用ではないらしい…多分「甲州小梅」

父の毎朝のルーティンの小梅&渋茶

カリカリの歯ごたえが口の中をさっぱりさせる

美味いんだなあ

 

小さめの花たちが白く可愛らし

 

個人所有らしい、、、かなり広い

 

 

 

これはイノシシ君の仕業

こんな香りの下で・・・ぼこぼこと続く

 

今日はおめにかからないけれど、狐も鹿もひょっこりするらしい

 

 

上って上って

 

 

2礼2拍手1礼

 

 鎮守の森

 

 降りて降りて

 

 竜華池

 

人造湖…釣り人も~~ブラックバス&ブルーギルかあ

なんだかねえ、

 

 

キツツキ君の仕事址発見

 

まあ、こんなに沢山のふきのとう!

無造作に…民家の庭先に

 

てんぷらにしたら美味しそうなのになあ

 

春を食す、なあんてねえ

 

歩いて歩いて10000歩

 

でも、気分は結局「食」?!