WSS伊勢湾大会第3戦 | REDHEADの笑えない話と笑える話

REDHEADの笑えない話と笑える話

大阪市発…製造情報…アイテム情報…釣果情報…
陸っぱり情報…淀川情報…イベント情報…
ボートフィッシング情報…
釣りがエキサイティングする情報を発信中☆☆☆
※商品購入に関してはショッピングページへどうぞ!

昨日は再び三重県に行っていたレッドヘッドCREWのリーダーです(^o^;)


昨日はWSS(シーバストーナメント)が三重県四日市市内で開催となりました。

レッドヘッドは大会に協賛させていただいております。

大会に参加ではなく、お手伝いさせていただくため四日市に向かいました💨


朝8時半頃に出発。

新名神高速道路上で愛車の走行距離が祝30000キロ達成!




走行メーターの下は燃費計。

ハイブリッド車よりも燃費いいですよ👌




御在所サービスエリアで休憩。

11時過ぎに三重県四日市市の金山渡船さんに到着。



 
時すでに遅し。少し遅刻してしまいました。

大会の結果発表が終わっていて、協賛品の大抽選大会で最中でした。


WSSのルールですが、沖堤防にてキーパーサイズ40センチ・ノルマは3匹。4匹以上で入れ替え可能となっております。


ぶっちゃけ表彰台に上がるのは


「至難の技」 


25人エントリー中、キーパーサイズ越えが二人。




優勝は知り合いのKさん。


Kさん、優勝

おめでとうございます👑


Kさんの釣り方はと言いますと、ジグで大遠投して魚のいるポイントでリフト&フォールだそうです🎣

横綱相撲のようにぶっちぎりの釣果でした。




Kさんの優勝賞品

も~どんだけ~(*_*)


遅刻のワタクシはカメラマンさせていただきました😅







全員での集合写真。


大会の閉会式が終わり解散となりました。

大阪から来られたYさんとHさん・地元のYさんと再会👤



地元のKさんにも再会。



いろんな方と再会があり、いい話・面白い話を聞かせていただきました。
 

伊勢湾大会のS会長さんにいろいろお話をお伺いさせていただきました。


釣り大会の主催者さんとしてアイディア・ネタをお持ちでとても参考になりました。


「参加者さんに楽しんでもらうにはどうしたらいいか?」


「参加者さんが坊主の場合でも笑顔で帰ってもらえるにはどうしたらいいか?」


ワタクシはチヌ24耐とリーダーカップを主催させていただいておりますが、会長さんの意見や考え方はとても勉強になりました。


会長さんをはじめ、早朝から参加してくださった参加者の皆さん、お疲れ様でした。