先日の2つのアメトピ掲載に続き、また2つも掲載していただけたようでありがとうございます。

しかもなぜか同じ記事が2つにカウントされてるし、、、?!

 

 

 

 

先週は夫が週の半分以上留守で、普段はそれでも全然平気だけれど、子供たちの送迎がいつもと違って不規則だったり、多かったのでカオスでしたが、なんとか無事に終わりました。。絶望

 

 

その間、息子が学校のベルギーへのスクールトリップで留守だったので、送り出しは朝4時起きで悲惨だったけれど一旦送り出したら娘のことだけに集中できたので、ある意味よかったです。

 

因みに息子、今回は忘れ物ひとつなく、パスポートもちゃんと持ち帰ってきました笑い泣き

 

前回のバレンシア帰りはやばかったのでね。。。

 

 

私も息子が帰ってくる途中に

「ちゃんとパスポート返してもらったか、バッグの中にあるか確認しなさい!」

 

とか、

「靴は2足持ってる?」

 

「上着は?」

 

とかメッセージしましたからね。

うざいって思われても仕方ないです。。。

 

 

金曜日、息子がバスで学校に帰ってくる到着予定時刻が21時半、でも娘の学校へのお迎え(ミュージカル終了時間)が22時で自宅を21時半過ぎに出なければならなかったので、息子たちの到着が遅れたら2人のお迎え同時で無理!!!ゲロー

 

ってことで、近所の息子の友達ママに、万が一の場合はうちの息子も一緒に家まで連れてきて欲しいです、とお願いしておきました。

 

でも結局、息子たちが予定よりも45分も早く帰ってこれたので、無事に息子のお迎えも私ができて、一旦息子を家に連れて帰り、洗濯機もスタートして、夕食食べてきたはずなのにまだお腹空いてた息子に軽食与えることもできました。。。

 

 

ユーロトンネルのいいところは、早く乗り場に到着してチェックインしたら、空きさえあれば先の時間に前倒しで乗せてもらえるんですよね。(ユーロトンネルは、自家用車やバスごと、特殊電車に乗って海底トンネルを通過する仕組みです。フェリーより断然速い)

 

 

娘は火曜、水曜、金曜と学校のミュージカルの夜公演が続き、もちろんその間に宿題やテストもあり、めちゃくちゃ疲れてた娘ですが悲しい、土曜日なんとか学校行きました。。

土曜日午前は普通に授業がある学校なので。。。

 

 

かなりお疲れだったので、車で送って行ってあげました。。

その方が電車で行くよりも少し長めに娘も睡眠取れるから。。。

朝8時半前に娘を学校で降ろして、、、

 

私は帰宅して、今度は息子のラグビーの試合。

息子は息子で学校のベルギー旅行でかなりお疲れの様子。大あくび

(帰宅した日、喉が痛くて4時に起きて暫く寝れなかったみたいだし無気力

 

とりあえず私が帰宅後急いで起こして、朝食を食べさせて、、、、

 

9時半集合なのでダッシュで連れて行きました。

息子の学校のほうが近いのでまだ良いんですが。。

 

で、私はこの日もボランティアで試合会場のカフェのお手伝い。。。

ベーコンロール準備したり、調理器具洗ったり、レジヘルプしたり。。。

この日は試合数は少なめだったので、他のボランティアとも話せる余裕がありました。

 

 

そして、午後は午後で、息子は今度、ホッケーの試合。。。不安

 

なのでカフェのボランティアは息子の試合が終わったらすぐ帰らせてもらい、12時に帰宅して急いで家で息子に昼食食べさせて。。。(パスタソースは朝作っておきました、、)

 

 

13時前にホッケー会場へ出発。

これがまたアウェイ戦で1時間かかる所。

しかも私の嫌いな高速道路があるエリアで。。。。不安

 

 

でも仕方ないから頑張って送って行きました。。。

いつもそっちの方向行く時、ナビに従ってるのに、私にしたらナビの言葉数が足らない!!

よく間違えさせられるんですネガティブ

夫からしたら私が従わないとか言われるんだけれどプンプン

 

今回も案の定、違うレーンに入ってて、途中でレーン変更勇気なく、違う方向へ行っちゃいましたえーん

 

でも、幸運なことにそっちの道からでも会場へ普通に行けて、トータル時間も同じだったので時間ロスなく行けました。

 

で、私は心配だったから少し早めに出発したんだけれど、むしろ早く到着しすぎてチームで一番乗りだったというね、、、、 遅刻よりはいいんだけれど。。

 

14時集合だったのでその前に到着できるように行ったんだけれど、なぜか前のレディースチームが試合始まったばかりで、、、

 

結局息子たち1時間もピッチに入れなくて。(外で少し走ったりはしてたけれど)

15時からたったの10分ウォーミングアップ、、、ネガティブ

休む間もなく急いで連れて行ったのに、、、真顔

 

 

試合はとても良い試合ですごく見応えもあり、コーチからもお褒めのお言葉いただけたし頑張って遠くまで連れて行った甲斐は十分にありました。

 

そして、終わったらマッチティーも食べずにまた1時間の道のりをダッシュで帰宅。。。。不安

 

今度は娘のミュージカルの公演です。

火曜と土曜に昼間、火曜、水曜、金曜の夜の公演もあったわけですが、土曜日夜が最終公演でした。

 

 

息子のチケットも買っておいたけれど、息子は行きたくないと言い出し。。。

まあ疲れてたんでしょうけれど。。。

とりあえず帰宅して、息子の夕ご飯の準備をし、私は急いで娘の学校へ。。。。。

 

その頃、夫も出張帰りでヒースロー空港に到着し、息子のチケット余ってるからと言うことで夫がミュージカルを観にくることになりました。

 

夫は空港から学校へ車で直行、私も急いで家を出発し、、、

夫も私もほぼ同時、公演5分前にギリッギリ学校のシアターに滑り込み到着しました。。。無気力

 

 

ミュージカルは今回

Guys & Dolls

でした。

 

知る人ぞ知るって感じでしょうか。

 

ブロードウェイミュージカルですが、宝塚やWest Endでも公演されてたミュージカルです。

 

娘の学校ではキャストが2グループに分かれていて、3回公演ずつに分けられて計6回公演でしたが、娘は演奏担当だったので6回公演にずっと出てました。。。

 

私は最後の公演しか観に行けてないけれど、夫は火曜日の公演も義母と観ていて、キャストが違ったので、またそれぞれの味があって、どっちもそれぞれ良いところと、足りないところはあったみたいですが、両方の公演観られた人はすっごくラッキーだったと思います。

 

みんなすっごく演技上手で。。。

プロ並みでした👏

歌も演技もすごかったです。

 

 

 

でも、なんで高校生がこれ?ってくらい結構、大人系なストーリーなんですけれどねえ、、、滝汗

 

いやあ、、、おばちゃん、色々びっくりしましたけれどねえ、、、、💦

 

 

だって、主役の男女、キスシーンばっちりあるんですよ不安

 

私が座った角度から本当にキスしてるのか見えなくって、、、笑い泣き

 

 

めっちゃ気になって!!!!

 

 

で、終わってから娘に聞こうかと思ったけどやっぱり聞けなくって、、、、

 

だって、そのうちの1人の男子、娘の元彼だったし、、、、滝汗

 

 

でも、ママ友に後で聞いたら(そのママ友の友達の娘ちゃんが主演の1人たので)、

 

 

 

実際にキスはしてない!!!

 

 

ってことでした。

ホッとしました、、、、にっこり

 

 

いや、にしてもね、めちゃくちゃ顔近づけるシーンとかあったんですよ。

男子が女子の顔横を掴んで、顔近づけて見つめるシーンとか、顔近づけて歌う愛のシーンみたいな、、、、、滝汗

 

あれが舞台で人前でできるってすごいプロだなって思ったけれど、あれが自分の息子や娘だったら、すっごい複雑な気持ちになるなーーー滝汗

 

出演者の子たちも、友達、先生、そして親の前。

全員身内みたいな環境であの演技できるのは本当すごいな、、、!!!