やっとイチヂクをゲットしてきました!
以前から見かけて気になってたけれど、Animaさんが記事にしてくれてなかったら買ってなかったかも。
なので、きっかけを作ってくれてありがとう!Animaさん!!!
娘の学校のお迎えの後に寄ったテスコで娘がイチヂク抱えて一緒にセルフレジに並んでたら、後ろに並んでた女性が
「これどこにあったの!?」
って聞いてきたので、娘が案内してました。
確かにちょっと気づきにくいところにあったんですよね。
私も他の物買いに行ったついでに、ちょうど目に入って思い出して買ったので、買い忘れるところでした。
娘が食べたことない、中身もどんな感じになってるかわからない!というので、夕食の後に味見させてみました。
好き嫌い多い娘なので気に入るか心配だったけれど、これなら食べれる!
ってことでした!食べれるもの増えて嬉しいわ。
仲良しの友達が時々学校に持ってきて食べてるそうで、気になってたんだそう
娘はちょっとしか食べなかったけれど、その友達と一緒に学校で食べる!ってことで、今朝お友達の分も一緒に学校に持って行きました。
しかも小さいナイフもキッチンペーパーに包んで。。
先生にナイフ所持見つかたらやばいじゃん!
って言っておいたけれど、大丈夫!なんだそう、、、
まじかっ?
怖っ!!
夫もイチヂク好きだし、当初£5は高いかも、、、って思ってたけれど、買って良かった!!!
先週は友達がお庭にいっぱいなってるリンゴを沢山くれました。
なので、アップルパイ作ってみました。
イギリスだとアップルクランブル作るのがメジャーだと思うけれど、気分的にアップルパイ食べたかったから!
生地は市販の冷蔵のもの使ったので簡単に。。。
初アップルパイ作りました。
でも市販の生地は甘さがないので、おやつのパイには味が物足りないかな。
私にはこれくらいの甘さがちょうどいいんだけれど!
イギリス人はきっとカスタードクリームとか、アイスクリームと一緒に食べるんだと思います。
アップルパイも沢山作ったけれど生地が中途半端に残ったので(市販の生地3箱買ってたから)、チョコレートパイも作りました。