娘の学校の近くで、毎週土曜日にやってるマーケットがあって、夫が娘を土曜日の朝送った後、時々そこで、パンやオリーブ、フムスやフルーツなど買ってきてくれているのですが、日本人友達にそこで大根も時々売ってるよ!って最近教えてもらいました。
夫に話したら、知ってるよ!(知ってたんかーい)ってことで、その次行った時、買ってきてくれました
イギリスで買える大根にしてはなかなか立派な大根!!!
この時は、全部一気におでんに使いました。
娘が大根おろしが食べたかったということだし、私も他にも色々調理に使いたいしって思ってたら、また一昨日の土曜日に買ってきてくれました。
でも週末は忙しくて大根の調理ができなかったので、、、
今朝(月曜日)、私のブランチに何か作りたいって思って、以前から気になってた大根餅を作ってみることに。
大根餅、食べたことなかったんです、、、、
皆さんは普通に日本で食べてますか?食べてましたか?
私はリールとかにたまに出てくる大根餅がずっと気になってて、、、、
ネットでレシピを探したら色々出てくるんですが、千切りの量は計らず、スライサーで適当な量を千切りにし、干しエビとかないけれど、以前日本食で買った乾燥小エビがあったのでそれと、ネギとケールのみじん切りを入れました。
レシピには小麦粉と片栗粉を使ってるものが多かったけれど、最近は少しでも小麦粉を控えたいと思ってるので、コーンフラワーだけにしてみました。
柔らかいのでひっくり返す時が難しかったけれど、お皿使ってなんとかなりました。
これを、ポン酢とラー油で食べました。
とっても美味しゅうございました
子供たちはどうかなあ、、、好きかなあ、、、、微妙。
また自分のために作りたいと思います!
残りは今夜の味噌汁に使い、あとは何に使おうかなあ〜
おろしでお肉かお魚食べたいなあ〜。
大根サラダも食べたいし。
みぞれ煮も食べたいし。
またおでんも食べたい。。。
実家の方が田舎だと立派な大根を時々戴いたりもしていたくらいなのに、子供の頃は大根なんて特に興味なく、今思うと惜しいことしてたな、、、
イギリスでは田舎だと特に滅多に売ってる場所にも遭遇できず、しかも新鮮でしっかりとしたのになると更にハードルが高い。。。
でもこのマーケットで買えることわかったから、季節になればこれからもっと食べられると思うと嬉しいです!!!