明けましておめでとうございます。

 

 

イギリスにいるとあんまり年が明けた気がしないのですが、、、、ネガティブ

 

とりあえず大晦日の夜は家族でカラオケ大会をして、その後ロンドンの花火を見ながら年越ししました。花火

 

 

 

カラオケは、クリスマスプレゼントで子供達にこういうマイクをあげていたので。

 

 

 

 

まあ8割ほど娘がマイクを独占して歌ってて、息子が1.5割、残り私って感じでしたけれどね。。。夫はソファーで寝てました。うるさい中。

 

今時youtubeでカラオケバージョン探したら大抵の曲は見つけられました。すごいですね。

 

 

 

元旦の今日も特別なことはほとんどしてなくて、家を片付けたりとかそんなもんです。。。暴風雨で天気悪すぎて出かける気もなかったですが、出かける用事がなくて良かったです。

 

 

夜、子供たちのリクエストで手巻き寿司を食べる予定だったので昼過ぎくらいからゆっくり私はお米洗ったり準備して、子供達と夫はモノポリーなどのゲームをやってました。

 

 

昨日のうちにサーモンのお刺身をお魚屋さんで買っておきました。

あ、写真には海苔がまだない状態滝汗

 

 

それと、私は生まれて初めてお雑煮を作ってお寿司の前菜?にしました。

 

今まではお正月にお餅がなかったり、子供たちも夫も誰も興味なさそうで作らなかったんですが、今年はお餅があったので作ってみました。

 

私の実家の地域のお雑煮は、かつお出汁ベースに具は小松菜のみですごくシンプルにあっさりなお雑煮なんです。お餅も事前に焼いたりしません。

 

母にラインで前夜にざっくり作り方教えてもらって、でもかつお出汁の量とかわからないので、それだけネットで調べて、お醤油、味醂、酒、出汁のもとで味を整えました。

 

 

小松菜かそれに近い野菜を買いそびれていたので家にあった白菜を代用。。。

 

あんまり豪華なものではないですが、実家の懐かしい味を味わえて良かったです。

 

お餅好きな息子は美味しいと喜んでくれたけれど、変わったものあんまり好きじゃない娘はブツブツ言いながら食べてました。。

夫は食べたけれど感想なし。(私の実家では食べてるので初体験ではない)

 

 

もう明日二日から私も夫も仕事です。。。

 

 

年末に夏休みの日本行きのチケットを購入したので、それを楽しみにして生きていこうと思います。

 

 

いつも私の記事を読んでくださってる皆様、ありがとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

ちるりん