クリスマス明けから娘はあるオーケストラの3泊4日の合宿に参加してきました。
娘が冬休みに入ってからクリスマスまでに1週間以上余裕があったけれど、息子の冬休みが始まるのが少し遅く、冬休みに入ってすぐのクリスマス、そしてクリスマス明けに娘が今度はこのオーケストラの合宿で、、、
来週はまだ子供たちは学校お休みですが、夫の仕事がもう1月2日から始まります。
イギリス人には普通の平日かもしれないけれど、日本人の私にとっては違和感ありまくりですが仕方ないです。。
だけど、この冬は家族揃って旅行とかに行けるタイミングもうまく掴めなかったのでなんか残念
娘のオーケストラの合宿先は自宅から1時間くらいのところなので、朝からみんなで送って行き、その後は夫と息子と同じ方向にあるアウトレットに寄ってきました。
息子の靴と、自分のショートブーツと、あとラルフのニットが半額くらいになってたので2着買ってしまったのと、あと一番嬉しかったのが、カトラリーセット!
今まで使っていたのは結婚前に夫が買ってたIKEAのもの、、、
25年くらい使ってたのではないか?
全く質も落ちることなく、大きさとか使い勝手も気に入ってたし使い続けるのに全然問題なかったけれど、そろそろオシャレなのが欲しいなって思ってて。。。
欲しかったZWILLINGのカトラリーセットで、気に入ったデザインのものが売ってて(はっきり言って今までのとよく似てるんですが)夫を呼び出して確認し、買っちゃうことにしました。
なんてったって定価の3分の1くらいだったし!
同じブランドのお鍋も半額くらいで買えました!
定価では絶対買えないものだったので良かったです!
一生使います。
他の日は、息子の部屋の改装をしてました。
ほとんど夫がやってくれたんだけれど、部屋から全ての物を出して、ペンキを綺麗に塗り直し、新しい棚をつけたり配置を少し買えたりしてスッキリ。
(ビフォアアフターの写真ないけど、、、)
そして、娘へのクリスマスプレゼントだったベッド。
シングルからダブルに替えました。娘の留守中に。
ここ数日で断捨離もできたので良かったです。
昨日(29日)は午前中は子供達の部屋の改装の続き、午後はクリスマス&ボクシングデーに会えなかった身内のようにお世話になってるイギリス人ご夫婦の所に会いに行ってきて、ランチをご馳走になりました。
親くらいの年齢で元々は義母の友達夫婦なんですが、夫も若い頃からお世話になってる方達。
毎年クリスマスプレゼントで誰かにジグソーパズルをもらうらしく、昨日も二日前に始めたばかりというやりかけのパズルがあって。。。
夫はいつもおじさんの話し相手になってるんですが、おばさんのやってるパズルを私も手伝ってきました。
1000ピースパズル
絵が細かすぎ
自宅だったら絶対にやらない私ですが、こうやって他人のを手伝うのは結構楽しいので大体毎年ここの家に行くと手伝ってます
赤い枠はできていたので、枠の1つ内側や、左上と右上の角辺りを埋めてきました。これでも喋りながら2時間以上費やしたのでは、、、、
まず仕分けで時間かかったし、絵柄を考えたりすんごい時間かかりますね、、、、
娘のオーケストラの合宿は今日が最終日でコンサートが行われるため、お迎え&コンサートに行ってきました。
道中色々あったけれど、それはもう省略して、、、、
今回の演奏曲のうちの1つは私の大好きはチャイコフスキーのバレエ曲。
ロミオ&ジュリエットのこれ。
あとはドボルザークの交響曲も演奏しました。
今回も娘にとっても良い経験になりました。
さて、明日はいよいよもう大晦日。。。。
明日も一日ゆっくりできなさそうです。。