娘は2週間、息子は1週間半というハーフタームホリデーだったので、なんだかすごく長く感じましたが今日でおしまい。
今回は旅行も行かず遠出も片道1時間ちょっとのところくらいだったのでいつもよりゆっくり過ごした気がする。
私のこの2週間のハイライトは、子どもたちとの思い出ではなく💦、私の友達との思い出
一昨日の金曜日、地元の日本人友達4人でランチに行きました。
その中に学校のホリデー中じゃないと会えない友達がいたので。
3時間ぶっ通しで話してたのに時間が足りなかった
よく考えたら、子どもたち2人を留守番させて初めて私の友達と出かけた日。
私も子どもたちもよく成長したもんだと思います。
そして同じ日の夜、今度は別の友達と夕食の約束があり出かけました。
(こちらは夫は帰宅してた時間)
娘の学校の日本人ママ友6人とのディナー。
先輩ママに進路の話を聞けたりもできたし、もちろん子ども関係ないネタでもいっぱい盛り上がったし、こちらもすっごく楽しかったです。
たまたま二つのお誘いが同じ日の昼間と夜で、1日でもズレたらもうちょっとよかったんですが、どちらもすごく行きたい集まりだったので、行きたいがためになんとか仕事も家事もやりくりしました。
そして娘が最近ずっとヘアカットしてもらいたいって言ってたんだけど、いつも日本人にカットしてもらいたいというのですが、私が住んでるところで日本人美容師さんがおらず。。。(レイヤー入れてもらったりすいてもらいたいから)
40分〜1時間運転くらいの距離を広げたらポツポツいらっしゃるんですが、娘の都合のいいタイミングも前もってわかるわけじゃないし、急に予約できる美容師さんもなかなかいらっしゃるわけじゃないから毎回娘の願望をスルーしてしまうんだけど。。
半年以上カットしてないし、ハーフターム中になんとかしてあげようと思い、車で1時間かかる所の美容師さんの予約がなんとかできたので、土曜日夕方行って来ました。
夫に送って行ってもらい、私は娘のヘアカットに付き添い、夫と息子は近くのパブにラグビー観戦へ🏉
イングランド負けちゃって残念
その後、そこから比較的近くの夫の親戚の家に寄らせてもらい、急にお邪魔したにも関わらず夕食ご馳走になりとてもラッキー。
美味しいパスタやワイン、ありがたく戴いて来ました
そして今日日曜はもうほぼ平常運転になりつつ。
今日は息子が午前中アウェイ、午後ホームでホッケーの試合があり。。
最近移籍したホッケーチームのAチーム(強い方)から数日前、急にお声がかかり、自宅から1時間以上かかる場所での試合だけど、せっかくAチームで試合させて頂けるのは滅多にないことだからと参加することに。
(本当はサッカーの試合あったけれど、息子はホッケーを選んだ)
ハーフタームホリデー中だから、旅行行ったりして参加できない選手もこの時期ちらほらいるので、人数合わせの為に息子にやってみるか?と声が掛かったみたい。
どんな理由でも、Aチームでプレイさせてもらえるのはかなり良い機会!
私もすっごく観に行きたかったけど、娘のアウェイのホッケー試合があり、そちらも行ったことない場所で私が連れて行くのに少し難易度高めの場所で、究極の選択でもあったけれど、息子の行き先よりは近めの娘の試合を私が連れて行くことにしました。。。
そして、息子は帰宅せず、午後3時過ぎから今度はホームの会場でBチームの試合にも参加。
私は娘の試合から帰宅して、娘のランチを急いで作り(自分も残り物食べて)、少し遅れたけれど、息子の試合見に行きました。(運転で30分近くかかる)
娘の試合も良かったけれど、男の子の試合の方がなんか迫力あって好きです。
ガンガン行く感じ。(ってこんなこと娘に言えませんが、、、)
慌ただしかったけれど、1時間ほど息子の活躍も観れて楽しかったです。
そして、息子に観にきたよーと声かけする間もなく、私は駐車場が混みだす前に帰宅して夕食を作り始めることに。。。 すぐ帰りました。
その後、息子と夫が帰ってきましたが、すっごく嬉しいニュースが!
なんと!
今日の息子の活躍が認められたらしく、来週からAチームでプレイさせてもらえるらしい!!
これは予想外!!!
まだ移籍したばかりだしU14のチームのまだ13歳にもなってない歳だし、来年にでもAチームに入れたらいいかな、くらい思っていたので。
早速Aチームでプレイさせてもらえるなんてびっくり。
Aチームに入ったら、今度はいつBチームに戻されるかが心配になりそうですが、、、
とりあえず、やれることはやれば良いと思います。
ということで、全く写真も撮ってないけれど、そこそこ充実したハーフタームホリデーになりました。
この写真は夏に撮ったもので今日はどんより天気でした。。。
(というか息子の試合の時間はもう真っ暗で電気ついてた)