金曜日にM&Sで見つけたカボチャを今日(月曜)やっと調理できたんだけれど
大当たり!!!
子供たちが大好きなカボチャの煮物に3分の1くらい使って、天ぷらも揚げました。
天ぷらは、野菜のかき揚げや、冷凍で買っておいたエビフライも揚げたけれど、私が揚げてる間にカボチャの煮物は9割くらい夫と子供たちに食べられてしまってました、、、
写真無し。。。
なかなか煮物に合う野菜が簡単にイギリスで手に入らないから、煮物ってあんまり作れてないんですが、子供たちや夫もカボチャの煮物が大好きなので、毎年この時期が楽しみです。
M&Sでまた買えるといいんだけれどな、、、、、
1ポンドでこれはかなりラッキーでした。
ハロウィン用のパンプキンとか、色んな種類の小さいパンプキンが売られてる中での唯一の日本らしいカボチャ。1つだけ売られてました。
そういえば一昨年くらいも同じ状況で買って、それも大当たりだったけれど、その後は同じ店で手に入らなかった記憶が。。。
明日偵察してきます。
昨日行ったWaitroseにもカボチャあったので買ってこればよかったな、、、
今の時期しかなかなか手に入らないものだから。。。
天ぷらも、サクサク美味しくできました!
それと1ヶ月近く前にガスコンロからIHに変えましたが、思ってたよりもかなり調子良いです。
心配していた温度調整もほぼ瞬間的に下がったり上がったりできているので、ガスの時とほぼ同じくらいの感覚で使えてるかなと思います。
それと、ガスコンロに比べて、IHは掃除がものすごい楽なのが神!!
特に揚げ物やった後の掃除の楽さが天と地の差。
まだあと少しのカボチャが残ってるので個人的にはカボチャのケーキが食べたいんだけれど、子供たちが喜ぶのは煮物だから、また煮物作るかな。。。