母と甥が日本から遊びに来ていた時の話になりますが、甥の希望で
シャーロック ホームズ博物館
に行ってきました。
名探偵コナンが大好きな甥っ子。
なので、コナン ドイルやシャーロック ホームズにも興味あったようです。
ロンドンのBaker Street駅からすぐなんですが、私はこの駅には行ったことあるものの、シャーロックホームズ博物館は初めて。
駅のタイルの模様が可愛いんですよね。
チケットは事前予約して行った方が並ぶ時間も少ないし安心だと思いますが、私たちは博物館の下のショップ兼チケット売り場で購入して10分ほど並んだだけで入れました。
でも混んでる時期もあるそうなので注意が必要かもです。
この日は娘や息子も一緒にロンドン観光ができてよかったです。
中はこんな感じ。
シャーロック ホームズが大切にしていたものなどのコレクション。
建物は3階建てだったかな。
シャーロック ホームズファンにはかなり楽しいと思います。
シャーロック ホームズが住んでいたという設定の家。
そう、設定なんですよね。。。
架空の人物だから。
それをわかって行きましたが、本当に実際住んでいたわけではなく、あくまでも
「設定」なので、やっぱり見る目が変わってしまい、ちょっとモヤモヤしてしまいました。。。それにしては入場料もかなり高かったので。。。。
余談ですが、この博物館を出てから、駅に向かって家族で歩いていたら、娘の名前が呼ばれたんです。
娘と一緒に振り向いたら、なんと車に乗ってる男の子2人が大きい声で娘の名前を呼んでたんです
娘曰く、同じ学校の同じ学年の男子2人だったそうで(運転手は多分親)、でもなぜここに?って感じな場所。
学校の近くや学校のある市内ならそこまで驚かなかったけれど。
カウンティも違うし、ロンドンのほぼど真ん中で、ばったりなんて超びっくり
娘曰く、特に親しくもないあんまり話すこともない学年男子2人だったらしいけれど、私たちは歩き、あちらは車でよく気づいたなってびっくりです。
笑えました。
そして、これは別の日なんですが、甥っ子がハリーポッターが大好きだった過去があり、イギリスに来たら、やっぱりハリーポッターゆかりの場所に行きたいということで、、、
ロンドンのキングスクロス駅に行きました。
この日は娘と息子は学校。
うちの子たちは全然ハリーポッターにハマらなくって、こういう所は全く行ったことなかったです。
この日は9月3日で、殆どの学校が夏休み終わって始まってる頃で、夏休み中よりは並んでる人少ないかな、、、、と願って行ったのですが、、、
子供は殆どいなかったけれど、大人がいっぱい並んでてびっくりしました。
相変わらず大人気なんですね。
私たちは、結局40分以上は並んだと思います。
カメラマンがいて、マフラーを選んで着用できて、お姉さんがポーズなどの指示をしてくれます。
魔法のスティックも貸してもらえるんですが、甥はUSJで買ったものを持参
本当はマント?も持ってきてたけれど、このシーンではまだマント着てないよね?学校行く前だもんね?ということで着るのをやめてました
写真は買っても買わなくてもどちらでも良くて、自分たちのカメラでも撮影させてもらえます。
私が撮影した写真も悪くなかったと思うけれど
結局買ったよね
フレームは選べて、プリントされた写真と、あとデータもQRコードでもらえます。
お土産屋さんもしっかりあります。
私と母はかなり並び疲れたけれど、甥っ子は大満足できたみたいでよかったかな。
そんな母もすぐ近くで、チャールズ国王とツーショットの写真が撮れて嬉しそうでした