ホリデー中、予約投稿してます。。。
皆様へのいいねやコメントがあんまり出来ていなかったり、コメントのお返事が遅くて失礼してます
国立公園巡りから夜戻り、翌日はゆっくり過ごしたかったんですが、結局午後からまたサンフランシスコにおでかけ。。。
運転で疲れてるはずの夫が一番元気そうです。。
滞在中のSan Mateoのアパートを出発してまもなく、またテスラサイバートラックに遭遇 派手でした。
ハイウェイではこんなトラックに遭遇。
「清」って書いてあるのが見えて、最初は普通に中国の会社かなにかかなって思ってたけれど、よくみたら「KIYOI」って書いてある!!!
もしや日本?って思って調べたら、やっぱり日系のお肉やお魚を売ってるお店でした!
サンフランシスコには前の週にも行ったけれど、今回はまた違うエリアへ。
ヒッピーやタイダイの発祥地となったエリアへ。
Haight-Ashbury
最初はなんとなく雰囲気が怖くて心地悪ささえ感じてしまったけれど
面白い店が色々ありました。
ヴィンテージのお店もたくさんあって、娘がウキウキしてました。
結局何も買わなかってので私は安堵
だってヴィンテージ商品ってやたら高いんですもの、、、、
例のサイズが小さすぎた大谷選手のユニフォームをこの日も着ている息子。
もったいないので完全にサイズアウトするまで着まくって欲しいです。
娘よ、、、、
アメリカの家はそれぞれ個性があり、可愛くて憧れます。
そうそう、サンフランシスコではこのタイプの車をよく見かけました。
カメラがたくさんついてます。
なんだかわかりますか?
無人タクシーだそうで、既に利用されてるそうです。
ストリートを通り抜け、この日の目的地だった、Golden Gate Parkへ。
横に長ーーい公園です。
公園ではたくさんの人が犬の散歩をしにきてたり、ジョギングをしてたり、子供たちが遊んでいたり、のどかなアメリカの人々の日常風景を見られて観光地に行くのとは別の楽しさというか嬉しさがありました。
ここの公園には日本庭園があるのですが、入場料が結構かかったので入りませんでした。。
公園の至る所にこの黄色いベンチがありました。
どこかで見たことあるある建物だなあって思ってたら、、、、
ロンドンのキュウガーデンを模倣して建てられたそう。
中には入れませんでした。。
サンフランシスコを去る直前は有名なロンバードストリートも車で通ってきました。
うまく写真が撮れなかったのでリンク貼り付けますね。
くねくね道でびっくりです。
まっすぐな道ばかりのアメリカの街になぜくねくね?って思うんですが、急な坂道すぎてまっすぐな坂道が危険すぎなんだそう。
さて、この翌日は、夫が会社へ行く日でした。
それまでもアメリカに来てからは毎朝メール返信してたり、時にはZoomミーティングもしてましたが。。。
会社はシリコンバレーのSan Joseというところにあり、私と娘はその辺りでうろうろすることに。
息子は女子と一緒にうろうろは嫌だったらしく、パパの会社に同行。
待ってる間は持って行った本を読んでたみたい。
(ずっとスマホ触るのは禁止ねと伝えてたので、、、)
当初、この日、私と娘はアウトレットモールに行って待ってる予定だったんですが、アウトレットが思ってたよりも遠いわ、、、って当日朝言われたので急遽予定変更。
アウトレットは夫の仕事が終わってから行くことに。。。
San Joseで適当に私と娘を降ろしてもらったのはよかったんだけれど、思ってたより何もないところで降りてしまい、、、💦
Googleでどこか過ごせそうな場所を探したら歩いて30分くらいのところにJapn Townがあるということがわかり、とりあえず行ってみることに。。。
歩いてる時に思ったのですが、街がめちゃめちゃ静か。。。
オフィス街や住宅街を歩いたんですが、ほとんど人がいない、、、
10時前という時間で、子供は学校、大人は仕事という時間だからなのかな。
あと、お年寄りが少ない街なのかもしれないですね。
車さえもあんまり走ってなくて。。。
建物はいっぱい建ってるのに。。
30分ほど歩いてようやく到着。
10時過ぎでしたが、ここも静かでした。
娘が暑いとか喉が渇いたって言い出してたんですが、幸運にもその時、日本のスーパーを見つけて迷わず入りました。
そして、私は朝食あんまり食べてなかったこともあり、娘とお寿司などガッツリ買おいました。電子レンジも使わせてもらえて、唐揚げ温めました。
そして、どこかで座って食べられるところがないかな、、とちょっと歩いたら、ちょうどいい小さめの公園(マンションに付属してるような)を見つけて、涼しくていい感じだったので、ここでゆっくりブランチを食べ(笑)、娘とゆっくり過ごしました。
この後はまたどこに行こうか悩んで、、、、
近くにJapanese American Museumというのがあり、興味深かったんですが、生憎お休みでした、、、
暑かったのでどこか屋内にい行きたくて、でも他に興味ありそうなミュージアムはお休みだったりすっごい遠かったり。。。
電車やバスの乗り方がわからず、できれば歩きたくて。。。
結局買い物できそうなリーテールパークみたいなところを見つけ、また30分くらい歩きました。本当はもっとシリコンバレーっぽい所に行けたらよかったのだけれど。。
午後、夫と合流し、お約束通りアウトレットへ。。。。
1軒1軒がデカくて、3、4箇所のエリアに分かれていて、、、、端から端のお店には車で移動するのが普通くらいの規模で、、、、
でも私は1人で行動したかったので、めっちゃ歩いて移動して途中暑くてフラフラになってました、、、💦 まあ買い物のためには頑張って歩けちゃうんですが。
買い物の話はまたどこかでまとめて書きたいと思います。
その後、どうしてもまた夫が行きたい場所があって、、、、
それはApple Park
アップル本社です
(写真はお借りしてます)
建物がめちゃめちゃかっこいい!!!
さすがApple!!!
これは憧れる!
と言っても残念ながら本社の中は入れず。。。
一般人はヴィジッターセンターへ。
アップル製品大好きなんでね、、、夫が、、、
ヴィジッターセンターのテラスから本社が見れるかと思ってたけれど、高さ的にあんま見れなくてがっかり、、、💦
普通のアップルショップがあって、カフェもあったり。
これ可愛かった!!!
AirPodsが音符になって展示されてました。
イギリスで買うより少し安いとわかったエルメスのアップルウォッチ欲しかったけれど、あまりにも贅沢品すぎて辞めました
閉館7時と同時に出てきましたが、アップル本社から帰って行くであろう人たちもたくさん見かけました。
こんなところで働けたらめちゃめちゃかっこいいなって思うほどでした。
ご参考までに。。。