最近、在英の方々のブログで永住権のビザに関する話が飛び回っています。

 

 

在英が長い人は日本のパスポートにビザが貼ってあり手書きのサインやスタンプが押されています。

 

 

他の方のブログによると、この紙のビザを持っていて、BRPをまだ申請してない人は直ちにBRPを申請して、eVisaの申し込みに備えると理解してました。

 

(BRPを既に申請してる人はeVisaの手続きの連絡が来るのを待ってからeVisaを申請)

 

 

なので、私も慌ててBRP申請に向けて、審査の面談を予約し提出する資料を探してました。

 

私の場合2001年に結婚してすぐに永住権は申請し、正式に永住権がとれたのは2002年。

 

必要書類は定住を証明できる住所が書いてある書類(銀行や病院や職場からの正式なレター)で、私の場合2010年まではロンドンの勤め先の給料明細が使えそう。

 

2012年以降はクレジットカードの明細がネットでダウンロードできることがわかり、唯一2011年だけ書類が見つからずここ最近色々探してて、今日日本人友達のWhatsapp Groupでみんなどうしてるか聞いてみたんです。

 

 

まだ申請のことを何も知らなかった人も何人かいました。

 

その中で、色んな人の経験などを聞けてよかったんですが、、、、、

 

 

ふと、ある友達から、こんなリンクが!!!

 

 

 

これによると、なんと

 

You don’t need an online status if:

  • you’re a British or Irish citizen

  • you’re visiting the UK for less than 6 months

  • you have indefinite leave to remain and a stamp or sticker in your passport to prove it - but you can get an online status if you want to

 

If  you want to

 

 

ってことは、

eVisa申し込まなくてもいいみたいですよ?

 

 

さらに、

 

BRP自体申し込まなくてもeVisaを申請することも可能なようです!!

 

 

BRPを既に持っていた友達のところにHome officeから連絡きたメールに書いてあった内容のスクショなので、リンクじゃなくてすみませんがこんな感じ。

 

    上差し上差し上差し

Your passport (if you do not have a BRP)って書いてあります。

 

 

 

友達が送ってくれたyoutubeリンク。

 

 

 

私は今度の週末に面談の予約を入れていて、色々手続き関係で200ポンド近く払ってます。

 

でもBRPいらないなら、もうキャンセルしようか考えてるところです。

 

eVisaはそれなりに持つメリットもなくはないけれど、BRPは年末に全員無効になるらしいし、企業やNHSに就職の際は必要と今まで聞いたことあったけれど、そうでなければ必要ないんじゃって思います。。。

 

結局BRPなくてもeVisa申し込めるらしいし。

 

 

 

 

夫が今日ずっと忙しいのでまだこの件、相談できてないですが、もう少し考えてから決めるけれど、一旦やっぱりBRPのアポはキャンセルしようかな、、、と。

どうしても必要なら今後申し込むけれど、メリットがわかりません、、、

 

 

本当に必要なものならお金払うけれど、お金ばかり徴収するhome officeに払わなくてもいいものは払いたくないわ。。。