先日は娘の学校の面談がありましたが、今日は息子の学校の面談の日でした。

 

 

息子が今の中学校に入って初めての面談。

 

娘の学校の面談は、娘が入学して以来ずっとオンラインです。

教科ごとに予約できますが、全員同じ日。

学年の人数180人くらいいるのによくやってるなと思います。

 

 

息子の学校は違いました。

何日間か選択肢があり、先生によってオンラインだったり、対面だったり。

 

息子の学校の面談は先日夫がオンラインで予約してくれたので、どのくらいの日数の選択肢があったのか知らないのですが、息子の場合

 

 

先週 宗教学 (オンライン)

 

今日 フランス語、英語、アート、音楽、数学、サイエンス (対面)

 

来週 スペイン語、地理 (オンライン)

 

 

こんな感じになりました。

今回も1人5分のみ。

 

 

バラバラすぎて、危うく忘れそうになりますが、とりあえず一番教科が多くて対面だった今日、無事に全部終わりました。

 

 

息子の歴史の先生はめちゃ厳しいと有名で、一度お会いしてみたかったんですが笑い泣き、先生が指定した子のみの面談だったそうキョロキョロ

 

どういう子が指定されるかはっきりはわからないけど、多分問題ある子らしいので、指定されなくて良かった笑い泣き

 

歴史の先生は校則や制服にももすごく厳しいそうで、暑い日でも授業中はブレザーを脱いじゃいけないとか、、、滝汗

 

Year7の子たちはビビってるらしいです笑

 

でも、学年上がるごとに生徒から人気も出るという不思議な先生らしい。

 

 

 

 

演劇の先生は予約なしで会えると聞いてたんですが、体調悪くなったらしく結局会えませんでした。

 

 

全部の教科の先生と面談する必要はなく、気になる教科だけでいいのですが、夫はとりあえず会える人には全て会いたいという人なので、全部予約してました笑い泣き

 

 

片親だけで来てる人も多かったですが、我が家は夫も私も先生と話したい派なので夫婦揃っていきました笑い泣き

 

 

あと、子供同伴の人も多いと聞いたのでうちも息子を連れていきました。

先生から直接アドバイスなどもらえて良かったと思います。

 

 

最後のサイエンスだけ、時間が離れていたのと、息子のホッケーの時間と重なったので、合間に急いでホッケーに連れて行って、面談は私と夫2人のみで参加。

 

 

 

オンラインは5分経ったら自動で切れてしまうけれど、対面はどのようにやるのか気になりました。

 

うちの子たちの小学校の時の対面は全員の先生が同じホールでテーブルが所々にあり、5分たつとアラームの合図があり一斉移動。(その前に最後の1分でもお知らせあったり)しっかり時間が管理されてました。

 

 

今回、息子の学校はそういうお知らせとか全くなく、先生たちは自分で時計見て管理していたようでした。

 

私たちが会った先生、どの先生もしっかり時間管理できていて感心しました。

最後に会った、サイエンスの先生以外は、、、、、

 

待ってる時に会った息子の友達曰く、サイエンスの先生(若い女性)は授業も遅刻してくるし、時間にルーズだと言ってて、面談も5分以上ずれてました。笑い泣き

 

私たち、サイエンスの先生とは最後の面談で良かった!

もし遅れていたら、他の面談にも影響出てしまいますからね。。

 

 

息子のサイエンスの先生の番になるのを、早めに着いたこともあり、結構長い時間待っていたのですが、その隣にいた別のサイエンスの先生(男性)は暫く面談が入っていなかったようでずっと暇していて、夫に

「あの先生暇そうだから、何か話しかけて!サイエンスの質問したら?!」

って言ってましたが、聞くこと思いつかず、終わりました不安

 

 

どの先生とも5分で話し切れなかったらどうしようって心配でしたが、割と余裕で5分以内に終わってしまいました。。せっかくだから時間有効に話したいと思ってたけれど、まだYear7だしそんな心配することもあんまりなくって、、、

 

あとは、先生のコミュ力かな。。。

一番話すことがないんじゃ?笑い泣きって思ってた音楽の先生(男性)とは一番時間ギリギリまで話したし、英語の先生(女性)も時間ある限り、色々話してくれました。

 

 

 

自分が小中学校の頃の面談といえば、まず子供抜きだったし、親と先生が静かな教室でこっそり話す形式だったと思うけれど。

 

 

イギリスでも私立に編入した時、Year3とYear4は確か静かな教室で担任の先生と10分くらい話してた気がするけれど。(息子がYear4の時はコロナ禍でそれはなかったけれど)

 

でもそれ以外は公立で低学年を過ごした時も、私立でYear5になって、教科別の先生と会うことになっても、体育館や食堂などの広いホールで先生たちがテーブルを並べて待っていて時間になったらそこに私たちが行く形式です。

 

当然、ざわざわしていてめちゃめちゃ落ち着かない場所で面談です。

 

まあでも他人の会話は全然耳に入ってこないですけれどね。

 

あと驚くのは、先生たちがテーブルに生徒のリスト(面談の時間割)の紙の他に、成績やテストの点数(%)が書いてある紙を普通に置いてるので、他の生徒の成績も丸見えでした滝汗 これは前の小学校もそうだったな滝汗

 

すごいな、そういうの平気でやるって!

 

ただ、私も話しながら、聴きながらなので、しっかりその紙が見れるわけじゃないし、字も小さいし、さらにそれが先生の手書きだと読めなかったり、誰が何点とかなんて見分けるのが結局は難しかったですけれどね。。

 

それにあまりジロジロ見てはいけないかな、、、って思って、他の子の成績は殆ど見えませんでしたけれどね。。

 

でもうちの子は大丈夫なのかとか、他の子がどのくらいできてるかは正直気になったけれど、、、!

 

 

他のイギリスの学校の面談がどんなだかはわからないけれど、でも大体きっとどこもこんな感じなのでしょうか。

 

 

とりあえず、学年上がったら先生はまた変わる場合が殆どでしょうが、直接話せたのと、顔や雰囲気がわからない人から成績表だけもらうのとでは印象も違うので、とても良い機会だと思いました。