我が家は私以外、誕生日が冬に集中していて、

 

息子 右矢印 娘 右矢印 夫

 

と、約3週間ごとに続きます。

 

 

息子の時はお友達を呼んだ誕生日パーティーをやったので、張り切ってケーキ作ったんですが

 

 

 

娘にパーティーやらなくていいの?って何度も色々提案したものの、娘の反応も悪く結局タイミング的にお友達を誘ったパーティー今年もなし。。。

 

お誕生日の日は週末なのに学校あったし試合もあり、しかもその夜にせめて家族でお祝いしようとしてたのに、仲良しの子で数日前にお誕生日だった子のお誕生日会になってしまい、娘はそこに行きたいということで、、、

 

プレゼントのみになりました。。

 

それだけじゃちょっと可哀想な気もしたので、ケーキは作っておきました。

 

 

娘が好きなチョコレートケーキ。

 

私が個人的にチョコレート&フルーツのケーキが苦手だし、娘もシンプルなチョコレートケーキがやっぱり一番好き。

 

だからもう本当に飾りも超シンプルで、キャンドルのみ滝汗

 

 

そして夫の誕生日になるともっとやる気なくなるし、出張で前日から留守で帰宅も深夜で、、、、本当に何もしないつもりだったけれど、ケーキは作りました。

 

私が食べたかったレモンチーズケーキ。

 

これも飾りはキャンドルだけでしたが、その写真さえ撮らなかったので笑い泣き

焼きたての時の写真のみ、、、にっこり

 

 

夫の誕生日祝いはこの週末家族で外食する予定です。

(まあ支払いは私より収入多い夫だよねひらめき

 

 

 

ついでに最近作ったもの、、、、

 

息子は基本学校の食堂でランチを食べることが多いのですが、先週1日学校の代表でホッケーの試合遠征に行くことになり(ホッケー経験者が超少ないので選ばれやすい)急に手持ち弁当必要になり。。不安

 

おにぎり持って行ってくれたら良いのに、、、、ちょっと不満

 

普通のサンドイッチも食べないのでバゲットを夜買いに行こうかと考えたけれど、夜売ってるのってもう古いし翌日の昼なんてもう美味しくないですよね、、、

 

朝買いに走る気にもなれず。。

 

 

それで、久々にバゲット手作りしてみました。

夜のうちに。。。

 

 

 

久々で、形成の仕方を思い違いしてて、デブパンになったけど、サンドイッチにするには都合よくてチバタみたいで結果オーライ泣き笑い

 

翌朝挟んだモッツァレラチーズとトマトとバジルに更にサラミも入れてあげたバゲットは美味しかった飛び出すハートと言ってもらえたので、時間かけて作った甲斐ありました。

 

残りは翌日家族の夕食ですぐに無くなりました。

 

家のホームベーカリーで食パンよく作るけれど、あんまり人気なくて、、、、

結局めんどくさいパンの方を好んで食べるので、ホームベーカリーの意味、、、ネガティブ

 

 

手ごねでフォカッチャ時々作ります。

本当はオリーブも入れたいんだけれど、子供達が好まないので庭にいっぱい生えてるローズマリーと塩のみ。

 

 

 

パルメザンチーズのも初めて作ってみました。

これも香ばしくて美味しかったです。

夫と息子が殆ど食べちゃった。。

 

 

これ以外にも残ったリンゴやバナナでしょっちゅうパウンドケーキやマフィン作って子供のおやつがわりにしてるんで、オーブンしょっちゅう使ってるから結局電気代とかかなり気になる、、、チーン