フランスから戻りました。
パリのアパートを貸してくれている友達が30日まで家族でスキーに行ってるので、それまで滞在してくれててもいいよ言ってくれていたのですが、娘がとあるオーケストラに所属していて、その合宿が27日〜30日とあり、26日夜の戻ってきました。
夏休みに私たちは日本に行っていて、夏休みのオーケストラの合宿も欠席だったので今回まで欠席はまずいだろうと思い、仕方なかったです。
これまで旅行はだいたい夫の仕事に合わせて行ってたのですが、娘に合わせる時が来るなんて。。。夫は年始までお仕事お休みです。(それでも時々パソコンで作業してますが) 私もまだ仕事残ってます、、、
今回のフランス滞在では、既に私が行ったことある場所も、子供たちと一緒に再来訪したりしましたが、私自身も初めて行った場所がありました。
それは
Fondation Louis Vuitton
フォンダシオン ルイ・ヴィトン
2014年にオープンしたルイ・ヴィトン美術館です。
https://www.fondationlouisvuitton.fr/en
私は今回一番楽しみにしていた場所の1つでもあったし、個人的にすごく楽しかったです。
LV財団が経営する美術館で、LVのバッグどかが展示されてるわけではないのですが(それはそれで歴史的に見てみたかったんだけれど!!)、より多くの人々が現代アートに触れ、感動を分かち合える場所を作り上げることがコンセプトらしいです。
子供が遊べる場所もありました!
建物自体、すごく斬新でオシャレ!!!
ここで寝転がって映画など観たり休憩できます。
現在はMark ROTHKOの展示会が行われていました。
私は彼の若い頃の絵の方が好みです!!
オレンジインテリア好きな私にはこの絵欲しいけれど、まず買えないよね
ポスターで我慢します
美術館の中庭もこれまたモダンでかっこよかったです。
鏡の柱になっていて、うちの子も含めて子供たちが楽しんでいました。
ここは夏は水遊びできるのだろうか、、、ないか、、
そして、この美術館の中でも一番行きたかったところ
お土産屋さんです。
これ、どうしても欲しくって!!!
日本でこれ、流行ってるみたいですね!
日本だと1万円以上で売られてますが、現地だと42ユーロで買えたので絶対買うぞー!って思ってました。
本当はグレイを買うつもりだったけれど、娘がグレイが欲しいと言ってて、娘は結構学校に体操着など入れて持って行くけれどその辺(地面)にも置くから絶対すぐ汚くなるので娘にグレイを譲り、私は白に。(たまに娘の借りようと思います)
義姉もグレイが欲しいと頼まれてたので、義姉の分も買っていきました。
あとはポーチも自分に買いました。
これらが今回買えて大満足
自分でバリバリ外で仕事していた時のように、ハイブランドのバッグ、気軽にもう買えないから、、、
子供生まれてからは、そのバッグ買うんだったら、子供のあれに使おうとか思ってしまうから、なかなかもうハイブランドは買う気になれないので、今回のこのお土産屋さんで買えたのが嬉しかったです
美術館のチケットは現地で買うこともできますが、事前に買っておくと、凱旋門から出ているシャトルバスに乗ることができます。
帰りもシャトルバスを使いたい場合は、チケットを乗るときに提示しなくてはならないので、失くさないように〜!
期間によって展示品が変わるということは、次回いつかパリに行った時に、またここに行きたくなると思います。それはまた次のパリに行く楽しみになります!