昨日、土曜日の夜は家族でロンドンに行って
これ観てきましたーー!!!!
ロンドンのバービカンセンターのシアターで開催されている、
となりのトトロの劇場版です。
本来なら去年の冬限定だったみたいです。
でもすごく好評だったみたいで、この11月から再公演されているそう。
本当は去年家族4人でちょうどこの時期に行く予定だったんです。
でも息子の学校のアイススケートのイベントと重なり、、、
息子はお友達との行事にどうしても行きたいといい。。。
6年生で卒業の年でもあったから、息子の意見を尊重しました。。。
その為、漏れなく私も息子と行動。
去年は夫と娘だけ、そして私と息子のチケットは友達に譲りました。。。
で、去年行った夫がとても感動して、是非私や息子も観るべきだ!と言い、再公演が決まってすぐチケットを予約してくれていました。
それが昨夜でした。
わかってはいましたが、サツキとメイの役が大人で、しかも英語を喋ってることに最初はとても違和感を感じ😅正直嫌だったんですが、でも10分くらいで慣れました
そしてやはり舞台女優・俳優さんたちの演技は素晴らしいです。
臨場感溢れまくっていました。
キャストは見た限りはほぼアジア人ばかりで、お名前を拝見すると日本人や日本とのハーフとか日系人だとか、中国人とかそんな感じでした!
セリフが9割以上英語で、多少アクセントはあったものの、あれだけ流暢に舞台で話せるにはただ英語を暗記してる人たちではないだろうなって思ってましたが、やはり皆さん海外生まれや海外に長く住まれてる方のようです。
私は子供たちともう何度も何度もトトロは観たので、、、、
正直ストーリは飽きてましたがでも昨夜は久々にお話にも感動しました。
こういう演劇を観に行くとつも感動するのが舞台設定です。
このトトロの舞台設定も素晴らしかったです。
オーケストラ(という程の規模ではなかったですが)の位置とかもよく考えられてるなあって思ったし、建物の設計から、森、そしてトトロやねこバスの出方も一体舞台でどう行われるんだろうと興味深かったので、観ていて面白かったです。
そしてお土産屋さんでつい買ってしまいました、、、、
トトロのトートバッグ。
そして、ぬいぐるみ大好きの息子がどうしてもこれが欲しいと言って、、、、
元々高いジブリ製品がイギリス価格でびっくりする値段で止めたんですが、、、
結局もうすぐやってくるお誕生日のプレゼントに自分も半額お金払う、、、ということでパパもいいよっていうし買うことになりました。。。。
それにしても今年は私にとってすごいジブリの年だなあ。。。
7月に日本でジブリパークに行けたし、9月には3年延期された久石譲のロンドンでのジブリコンサートに行ったし、そして今回のトトロ劇場版。
この劇場版は3月までロンドンで行われてるので、是非ロンドン近辺にお住まいの方、特にお子さんいらっしゃる方にはお勧めです!!!!