私は料理するのは好きな方なんですが、いろんな条件の下で作ることになると本当、嫌になるし、何を作っていいかわからなくなることが多いです
子供たちの好き嫌い、特に娘が小さい頃からかなり偏りはあったのですが(ピザやフライドポテトさえ食べない頃もあった)、これでも色々食べるようになったと思う。
お子様ならみんな大好きなはずだと思ってた日本のカレー。
娘は小さい時は甘口カレー食べてたのに、カレー自体好きじゃないという。。。
その代わり、最近やっとインドカレー、すごく辛くなければ食べるようになってきました。(娘以外の家族が食べることが増えた為)
近いうちにまた、日本のカレー食べさせてみようと思います。。
(食べてくれたら私も調理が楽だし)
娘はうどん大好きだけど、ラーメンも食べないわ、、、
息子は逆に小さい時は娘に比べたら何でも食べてたはずなのに。
最近、あまり好きじゃないものが増えてきました。。
どうやら、生姜味が好きじゃなく、調理によっては玉ねぎ味も苦手らしい。
味噌汁の玉ねぎは食べるのにな。。。
焼いた玉ねぎがなぜか好きじゃないっぽい。。
餃子や麻婆豆腐、生姜焼きや唐揚げだって以前は喜んで食べてたのに最近はなんか違うって気づいたみたい。生姜がいけないのか。。。
一応軽めに盛り付けて、最小限度は食べるけれど、おかわり無しなので我慢してるのかなって思ってしまう。
息子は天ぷらも好きじゃないみたい。特にかき揚げは食べたくないらしい。
なのに、エビフライは好きだし、イギリスのレストランだと大抵何料理の前菜にもなっているイカリング(カラマリフライ)は好きなんです。
かき揚げは玉ねぎが入ってるから?
息子はお好み焼きやたこ焼きもあんまり好きじゃないです。
粉を絡めて焼いたものが好きじゃない。。
そういえばチーズ好きなのにとろけるチーズ系がなぜか好きじゃない、、
パスタにかけるチーズ(チェダー)も食べる直前が良いらしい、、
いつの間にか娘の方が食べられるもの増えてる。。。
なのに息子の好き嫌いが増えてる。。。
更に、うちは夫が肉、食べません。。
10代の頃から食べなくなって、理由は単に好きじゃない、ちょっと気持ち悪いとかそんな類。アレルギーや宗教上の理由ではありません。
魚介類は大好きで、肉以外なら日本食もなんでも食べます。
ただ、夫は別に自分の為だけに肉無し料理を作る必要はないと言うし、子供たちに肉を食べさせるのは反対しません。かといって私も夫の料理を全く作らないわけにもいかないので、どうしても時間のタイミングなど無理な時以外は夫の食べられるものも用意してますが。
また、一緒にお肉を煮込んだ例えばカレーなど、夫の分だけお肉を避けて盛り付けるのはOKみたいです。本当にお肉だめな人は一緒にお肉を煮込んだものは絶対食べたくないと思うので、これは我慢してくれるので良かったです。
更に最近難易度上がってきたのは、夕方は帰宅時間もバラバラだし、18時や19時以降に入ってる習い事も増え、夕食時間もバラバラ。
更に私が夕方仕事が入ってることも多く、予め昼間に作っておいて、夕方はもうさっと温めるだけ、または子供たちが電子レンジで簡単に温められるものじゃないとタイミングが合わないことも増えてきました。。
ここまでくると、本当何を作っていいのか悩む
パスタは事前に茹でておくとくっつくし、あんまり美味しくなさそうだから作り置きでパスタは避けたい。(息子はパスタ大好きだけど)
そうすると丼形式で食べられるご飯と何かか、、それに味噌汁。
麻婆豆腐ならちょうどいいのに。。。
美味しい豆腐が手に入りにくいイギリスでは、この肉味噌キャベツと炒り卵を作ってご飯にかけて、ってのも作り置きですごく便利なのに、そんなに喜ばれません。。
明日火曜日の夕方もかなりカオスなスケジュールなので、事前に作っておけるものに悩んでます。
お寿司は大好きなので巻き寿司かな。。。
シチューかな。。。
ルウは使わず作ります。生クリームを入れると更に美味しい。(カロリー高いけど)
温めて食べてもらわないといけないのがネックだけど。
(火が心配ってよりも沸騰させて焦がしそうなので心配)
タコミート作って、野菜とトルティーヤ用意して、自分で巻いて食べてもらっておくかな。。。
タコミートはあんまりレシピに従わず、汁気の少ないボロネーゼを適当に作る感覚で野菜いっぱい投入してます(苦笑)
先週は、野菜たっぷりのトマトソース作って、カオスの時間になる直前にペンネパスタを茹でて、2人を迎えに行って帰宅して
「ママは仕事に戻るからパスタ自分で食べておいてー」
と叫んで勝手にさせましたが、パスタがくっつきあってたみたいなので(文句言わずにいっぱい食べてくれてはいたけど)、ソースと絡めておいた方が良かったのかもしれません。。
(でもそうするとのびちゃうんだけど、、、)
そんな5時半とかに夕食食べさせなくても待たせたら良かったのかもだけれど19時から息子もフットボールあったし早めに食べさせて消化させるしかありませんでした。。お腹空いてお菓子で満たされるのも困るし。。。
そんな中で先日は私に時間の余裕があったのでコロッケをたくさん作りました。
パン粉も手作りです。
というか、ホームベーカリーで焼いたパンをブレンダーでパン粉にしてます。
コロッケも多めに作って冷凍。
日本で買ってきた混ぜるだけのあなご飯と一緒に頂きました。
夫のために野菜コロッケです。(ズッキーニのフライも作った)
でもね、コロッケも息子がそんなに大好きって感じじゃないです
ひき肉入れてたら美味しかったかなあ、、、、
ハンバーグ作りたいんだけどな。。。子供たち2人は絶対好き。
夫がいなくて時間がある日限定になりそうです。
けいくぅさんが教えてくれたこれも早速試したんですが、娘3割、息子1割、残りは私が食べた感じで、頑張って作った感なかったです。。
こんな面倒くさい条件下で、作り置きできる夕食メニュー、誰か教えてください