子供たちのハーフターム休暇も終わり、昨日月曜から通常運転が始まりました。
学校によっては今週ハーフタームのところもあるみたいですね。
去年のハーフタームはアイスランドに旅行に行ってましたが
今年は前半は娘がスペインの語学研修に行っていたので家族旅行は行きませんでした。
息子は3日間、スポーツのトレーニングに参加したり、小学校で仲良かったお友達3人にそれぞれお家に招待してもらって遊んできたり、そこそこ充実した時間を過ごしていました。
小学校で仲良かったお友達と中学で離れ離れになり、夏休みはずっと私たちは日本にいた為、4ヶ月近くぶりの再会でした。
息子は大好きなお友達といっぱい遊べて、私はお母さんたちともお迎えの時にキャッチアップできて、とてもハッピーでした。
娘はスペインから戻った後は、学校の宿題をやったり、テスト勉強したり、バイオリン練習したり、友達と会ったししてましたが、先週火曜日は私と一緒に1日ロンドンへ行きました。
オーケストラのワークショップに参加する為です。
電車・地下鉄で会場へ行き、娘を送った後、私は美容院へ行って買い物して待っていました。
夕方、娘のいるところへ戻り、娘たちのミニコンサート後、お開きになりました。
娘が出てくるのを入り口近くで待っていました。
他の子たちはどんどん出てくるのに、一向に娘が出てこないので、携帯メッセージで早く出てくるよう促していたのですが
「友達を待っているからもう少し待ってて」
ということでした。
暫くするとやっと娘が出てきました。
男の子と一緒。
友達って男の子だったんかーーーい!
とは言いませんでしたが、ちょっとびっくりしました。
以前、別のオーケストラのイベントでも会ったことがあったらしく、この日再会だったとのことでした。
そして、一緒に地下鉄も乗ることになりました。
このくらいの年齢の男子ってシャイであんまり話さないイメージだったんですが、この男子Bくんはコミュ力が結構高くてびっくりしました。
まず一緒に地下鉄乗ってもいいですか?ってあんまりティーンじゃ自ら言わないですよね っていうかまず一緒に来たがらないんじゃ、、、
ましてや初めて会った女子のお母さんと。
勝手に自然についてくることはあり得るかもしれないけど
そして、地下鉄駅まで歩いてる最中に、私がイギリスに来たきっかけを聞かれたり、なぜか私と夫との出会いまで聞かれました
聞くところによると、Bくんは娘より1学年上で現在Year11。
聞いてもないけれど自ら、8月生まれで、、、
と言ってたので、日本だと同じ学年(中学校3年生)なのかーって思いました。
そして、パパはイギリス人だけれど、ママは中国人!ということで、うちと似てるねーなんて話してました。
最初見た時、どおりで一瞬日本人? もしかしてハーフ?って思ったので、両親の国籍聞いて、なるほど!って思いました。
娘と同様バイオリンを担いでましたが、服装はサッカーチームのTシャツと今時なダボダボズボンでした
残念だったのは、地下鉄内って騒音が激しいので、Bくんの言ってることを何度か聞き直してしまったり、適当に相槌打っちゃったけど、、、
そして、私はなんとなく気まずかったです。
なぜ私が気を使うか不明でしたけど。。。
そして1日ロンドンで歩き回って私も正直疲れていたので、早く娘と2人になりたいなとも思ってました。。。
でも、すごくいい子だったので失礼なことはしたくなく、あそこの駅についたらお別れかな、、、って思ってました。
そしたら、私と娘が丸亀うどんに寄る予定だったのを聞きつけ、一緒に夕食まで行くことになりました
いや、別に嫌じゃないんですよ。
すごく印象のいい子だったし。
ただ、私、気を使う、、、、
ティーン男子に気を使うのもおかしいですが、英語の壁もあるんでしょうか、、、、ちとめんどくさいって思ってしまいましたが、断る理由もなく。。。
そして、お会計の時、レジの人は
「3人まとめてですか?」
って聞いて来たので、少々私戸惑ったんです。。。
最初から、娘の友達連れてロンドンに遊びに来ててとかなら娘の友達の分も支払ったと思いますが、このシチュエーション。
そしたらBくん自ら
「No No No お会計は別で!」
とお店の人に伝えてくれたんで、そこは偉いなって思いました。
更に印象良くなりました。
当たり前って言えば当たり前なんですが、ああいうシチュエーション、子供ってそこまで気を遣えないじゃないですが。。。
大人の私がまとめて払うべき?って一瞬悩んだので。。。。
だから、その辺すごくしっかりしてるなって印象良かったです。
なので、その後、私が買いに行ったお水(当初は無料のお水があるかと思って探しに行ったんだけれどなくて、、、、)はおごってあげました。
お水1缶(ボトルじゃなくて缶入りだった)で£2.25は高っ!って思ったけど。。。
そんな感じで不思議な夕食会@丸亀うどんは無事に?終了し、電車も途中まで一緒に乗って別れました。
通ってる学校名はBくんと別れた後に娘から聞いたんだけれど、とある私立中高一貫だったので、
なるほど、あの振る舞いはやはりいいところの子だな
とも納得してしまいました。
学校名で人を判断するのも良くないかもしれないけれど、現実やっぱり印象変わってしまいますからね。。。
娘浮気かと思いきや、その2日後、彼氏くん(同じ中学で半年以上付き合ってる)は我が家に遊びにきました
そしてその夜、なんと娘が
「Bくんからフットボール観戦に誘われたんだけれど、明日だけど行っていいかな?」
と来ました。
しかも、とあるプレミアリーグの。。。
(家族でサポートしてるチームがあるのは聞いてましたしBくんもフットボール大好きで地元で長年プレイしてるらしい)
色々ツッコミ所や心配事はあって、夫とも相談したんですが、、、、、
夫は娘には甘い。
ダメとは言わず、できる限りのことはしてあげたい人なんで。。。
スタジアム近くまで送迎することにしました。
だって夜暗くなってからだし。。。
家から車でも1時間以上かかる場所だし。。
ただ、スタジアムの真ん前は混んでて車で行くのは大変とBくんが教えてくれたので、1駅だけBくんと電車に一緒に乗って(Bくんの家からは反対方向になるけれど、その駅まで迎えに来てもらうという条件で)行く方法を見つけてBくんに託すことになりました。
託すと言っても所詮まだ15歳男子。。。
しかも私も1度しか会ったことない。。
ただ、この1度だけ会った印象は感じの良いしっかりした男子だったので、その日は観戦に行かせてあげることにしました。。。
待ち合わせ19時。
20時からのキックオフ。
22時終了。
私たち親と会えたのは22時半過ぎというティーンには遅すぎだろ
って時間。
特に大きな問題もなく無事に帰って来ましたが、あまり治安のよくないエリア。。。
次回はないかな、、、って思いました。。。
なかなかまだ、14歳女子を夜、外出させたくないです、、、
あそこなら大丈夫だろう、あの子と一緒なら大丈夫だろうってこともあるんですが、あまりなんでもかんでも許して好きなことさせてたら、歯止め効かないし。
難しいです。。。
でもなんでもダメにしたくはないので、悩みます。
そういえば、このフットボール観戦で、娘と同じ中学校の男子2人ともばったり会ったみたい。それもびっくりだったけれど。
席も意外に近くって、途中で近くの空いてる席にその男子2人が移動してきて、結局4人で一緒に観戦してたとか
その男子2人も自分たちで電車乗って観に行っていたっぽいと娘が言ってました。
男子だから親も結構許すものなのかなあ。。。
彼氏くんは今回のフットボール観戦行ったこと知ってるの?って娘に聞いたら、ちゃんと伝えてるそうです。
(なんて言われたか嫉妬してないかまでは突っ込んでませんが)
ただ、今回娘が応援に行ったチームの対戦チームが、偶然にも彼氏くんのサポートチームだったらしく、そこは複雑だったようです
娘、青春してるわ、、、、
写真は全然記事に関係ないですが、先週家から見えた虹。