昨日、娘はスペインに飛び立ちましたが

 

 

私が記事を書いていた時は、まだ飛行機で飛んでる最中でした。

 

 

目的地の空港に到着したのが現地時間の23時頃。

 

イギリス時間の22時でいつもまだ起きてる時間だったとはいえ、そこからの移動無気力

 

 

 

どうなるかと心配してました。。

 

 

娘からは着陸したとの連絡が携帯にありましたが、その後、逐一確認するのも嫌がられると思って、携帯で居場所確認してました泣き笑い

 

 

ま、本当はそれも嫌がられそうですが泣き笑い

親ですからこのくらいは知る権利はありますよね。。

 

 

 

 

ちなみに我が家はこのアプリを家族で共有して日頃から、家族同士の居場所がわかるようにしてます。

 

家族の居場所、と言ってもiPhoneに反応してるので、iPhoneを持ってなかったり電波悪い場所だったり電源切ってたら使えませんけど笑い泣き

 

すごく役立ってます。

 

子供たちが無事に学校到着してるかとか、帰り遅いけど何してるんだとか、電車がよく遅れるので駅に迎えに行くタイミングとか確認できるし。

 

夫の帰りもこれでわかるので、ご飯温めるタイミングとかにもかなり便利。

出張多い人なので逐一今どこ?って確認しなくていいですからね。

 

 

元々このアプリを携帯に入れようと言ってきたのは娘で、夫も私より先にダウンロードしてました。

 

おそらくこの2人、今かなり後悔してるんでしょうけど笑い泣き笑

 

 

 

 

さて、娘は、空港から学校が手配したバスで他の生徒たちと街中に移動し、

ホストファミリーたちとの待ち合わせ場所まで連れて行ってもらい、、、

 

 

そこからホストファミリーの家に到着したのが現地時間深夜1時頃でした。。。不安

 

生徒たちも、ホストファミリーたちにもかなりきっついスケジュール不安

 

娘からホストファミリーの家に着いたと連絡あり、本当はどんな家族か、どんなお家かなど根掘り葉掘り聞きたかったのは我慢し、、、

 

 

とにかく深夜だったから、なるべく早く寝るようにと伝え、翌日でいいから色々教えてねとメッセージ入れておきました。

 

その時、ホームステイ先のお部屋の写真だけ送ってくれました。

 

今回のホームステイは同じ中学のスペイン語選択してるお友達と2人で一緒のファミリーに滞在で、お部屋も相部屋だったみたいです。

 

その後私も寝て、今朝も音沙汰なしでしたが、、、

 

 

 

 

昼間電話がありました!

 

あの後、シャワーに入り、就寝したのが2時頃だったそう。。

 

朝は8時頃に起きたそう。(思ってたよりも長く寝れてよかった、、、)

 

朝食はトーストやジャム、ホットチョコレート。

 

その後ルームシェアの友達と歩いて語学学校に行ったそう。

 

天気予報で覚悟してましたが、雨がずっと降ってるみたい。。

 

レインコート持たせてよかったです。。。

 

 

午前中、語学学校で授業、その後街中をツアーしてもらったそうで、帰宅して、ホストファミリーとランチを食べたそう。

 

 

ランチは、オレンジ色のお米と言ってたけど、トマトソースかしら?

チキンも入ってて美味しかったと言ってました。

 

予想だとパエリアみたいな感じかな爆  笑

好き嫌いが結構ある子なので、娘が食べられる料理でよかったです。

 

 

電話で話した時はホストファミリーの家で休んでる時だったみたいですが、もうすぐお料理教室に行くと言ってました爆  笑

 

スペイン料理のワークショップがあるようです泣き笑い

 

語学研修に行き、まさかの料理の修行もあるとは泣き笑い

 

美味しいスペイン料理作れるようになって帰ってきて欲しいです。

(って1週間でどこまで上達するか、、、泣き笑い

 

 

 

あ、それとホストファミリーは50代くらいのご夫婦のみだそうで、子供はいるけれど自立して一緒に住んでいないのか、子供いない夫婦なのか、そこまではよくわからないそうです。。。

 

お土産は喜んでくれたそうで、日本のお箸も喜んでくれたみたい。

 

 

 

で、ホストファミリーが全然英語話せないそうで滝汗

 

まあそれは予め、学校の先生からもそう聞いていたので覚悟してたみたいですが、娘曰く、ホストファミリーの言ってることはなんとなくわかるけれど、言いたい言葉が出てこないそうです。

 

 

まあ、そんなもんよね。

私も初めてのアメリカホームステイは英語、全然だったよネガティブ

 

 

今回娘が海外行くのは初めてじゃなかったし、特にそういう話はしなかったけれど、もっとホストファミリーとの過ごし方や、語学学校での心得とか話し合っておけばよかったのかな、、、 私の初めて海外や語学学校の経験とかね。。

 

ただ、娘の場合、ルームシェアしてる友達が、イタリア人の子なので、娘よりもスペイン語が話せるらしく、彼女が結構助けてくれてるみたい!

 

 

ありがたいんですが、それじゃあ娘のスペイン語、上達しないじゃない、、、滝汗

 

 

娘よ、もうちょっと頑張れー って言っておきました。

 

 

ちょっと笑えたのが、私と娘の電話会話中、娘が会話の半分くらい日本語で私に話してきました。普段ほとんど私には英語で話してくる子なので、なんか面白かったです。多分ルームメイトのその子に聞かれたくなかったのかな、、、

 

でも内容は別にそんな人に聞かれたくないような話題でも全然なかったんですけれどね。上記に書いた内容を日本語で話してくれました。。

 

日本語で私に話してくれたのは嬉しかったです。(私がずっと日本語喋ってるんで)夏休みに日本に行ったから、まだ日本語はだいぶ覚えてるみたいでよかったです。

 

 

 

1週間でどのくらい上達するかは謎ですが、元気に安全に楽しんできてくれたらと思ってます。