宮古島2日目の話です。

 

 

初日はがっかりすることも何度かあったので、気を取り直して!!!!

 

 

さて、私たちはairbnb宿泊だったので、朝食も自分たちで準備。

 

本当は実家から、ちょっとした食料とか調味料など持ってこればよかったのに、そこまで頭が回らずもったいないことをしました。。。実家に頂き物とかの食材がありふれてたのに。。(イギリスの国内旅行や欧州旅行だとその辺完璧に準備するのに)

 

 

ということで、朝からスーパーに買い物へ。

 

 

 

そこで夫は例の「ほっけ」と一緒に食べられるように、卵を買いたかったみたい。

でも卵が見つからず。。。

 

お店の人に聞いたら、

「卵が品切れで本日中には入荷されるはずなんですが、、、」

ということでした。

(その後、コンビニなど数軒探したけれど見つからず、本当に品切れ状態だった)

 

 

私や子供たちもそれぞれ欲しいものを買って、あと飲み物も大きいお水やお茶を買ったり、ミルクやフルーツ買ったりして帰宅。

 

そうそう、ビーチなどで使える敷物も欲しくって、スーパーで見つけました。

良かったー。こういうのも事前準備するのすっかり忘れてて。。。

 

 

この日は午後、スキューバーダイビングの予約もしてありました。

楽しみと不安と混ざった複雑な気持ちでした。

 

午前中もとりあえず海に行きたいし、午後のダイビングも伊良部島のビーチ集合だったので、朝から伊良部島へ。

 

宮古島の便利なところは、周りの島と橋で繋がっていること!

渡るのも無料で気軽に行き来できてすっごくありがたかったです。

 

 

ここの海も最高でした。

 

ブルータートルというカフェがあったビーチなので、私たちはブルータートルビーチって呼んでたけれど、後で調べたら渡口の浜っていう名前だったみたい。

 

 

 

意外にも混んでなかったし、海に入っている人も少なかったです。

 

海貸切状態〜ラブ

 

 

 

この後、スキューバーダイビングヘ。

 

家族お初です。(私は16年前に一度経験あり)

 

 

さっきダイビングは伊良部島と書きましたが、詳しくは繋がっているお隣の島、

下地島の中の島海岸で集合でした。

 

 

ダイビングのインストラクター予約に関しては以前書きましたが

 

当初、夫が日本語わからないということで、日本人のダイビングインストラクターからは断られてしまいました。ショボーン

 

 

それで今回予約した、ダイビングのインストラクターのジョーさん。

 

フィジー出身の方で、めっちゃいい人で、本当にこの人にインストラクター頼んで良かったです。英語はもちろん日本語も話せませす!!!

 

でも、子供たちも日本語解説だと不安だったと思うので、今思うと、英語のインストラクターにしてすっごく良かったです。

 

あと、日本人男性だと私がなんか緊張したり気を使ってしまったと思うので(苦笑)、日本人じゃなくて良かったって思う節もありました笑い泣き

 

久々に英語を聞き、英語をたくさん話した日でもありました笑い泣き

(あれ?夫とは会話しないのかい?びっくり

 

 

まあ海に潜ったらどうせ喋れないから、何語でも一緒なんですが、とりあえず初心者だったから、最初、潜るまでの解説が重要だったので、英語で話ができたのは、私以外の3人には特に良いことでした。

 

 

当初、夫は船で沖に出てダイビングしたいと予約時は言っていたのですが、最初にやり取りをしたジョーさんの奥さん(日本人)にメールで相談すると、やはり初心者、特に子供がいる場合はビーチからを勧めますと言われました。

 

すごく親身に色々本音や現実を教えて下さり、とてもありがたかったです。

実は私が16年前にハワイに友達と行って経験した時、初心者で沖に出て、ボート上で少し酔ってしまったんです。友達は私よりひどくダイビングは諦めるまでに。。

 

特にこのダイビング、娘が怖がっていたので、ビーチから入るダイビング体験で本当良かったです。

 

娘はギリギリまで怖がっていて、やらないとまで言ってて。。。

私たちも無理にさせたくはなかったけれど、じわり励ましもしていました。

 

とりあえず、話は聞いてみたら?

できるところまでやってみたら?

装着だけでもしてみたら?

少し潜ってみたら?

やってみて嫌ならすぐ辞めてもいいよ?

 

と。。。

 

 

そしたら結局娘も最後まで私たちとやり切ることができました👏

ジョーさんの安心感ある教え方も良かったんだと思います。

 

オプション4000円で写真を撮影してくれるということで、お願いしました。カメラ

写真は30枚程度がデータでもらえると聞いてましたが

 

なんと結局100枚以上もいただきました。びっくりポーン

 

 

 

 

 

ゴーグルのせいで私の不細工写真も多かったですが笑い泣き、でも写真はすごく良い家族の記念にもなりました。

 

なかなかダイビングに慣れてないと、最初から自分でGo Pro持ち込んで海中撮影とかできないですからね。。。。カメラ

 

所要時間トータルで2時間弱だったかな。

 

潜りの基礎知識や呼吸の練習の後、実際に潜ってたのは1時間くらいだったと思いますが、あっという間でした!

 

 

シュノーケリングよりも更に深いところまで潜れたし、普通では見られない綺麗なお魚さんたちも沢山見ることができました!!! ニモやドリーにも会えたし!ラブ

 

特に今回、私は自分のためよりも、子供たちにダイビングを体験して欲しかったので、家族一緒にダイビングできて、本当に良かったです!

 

 

 

ただね、、、、ちょっとね、、、私がね、、、、無気力

ゴーグルが多分ちょっと緩かったのか、、、、

髪型(ショート)のせいだったのか、、、、

滑ってしまいゴーグルの固定が難しかったのか。。。

 

ゴーグルの中に水が入りやすくって、水の出し方も教わってたからそれはやってたんですが、何度も水が入るし。。。

 

何度かジョーさんに助けてもらったり、調整し直してもらったりとかしてたんですが。。

 

そのせいなのか、気圧の問題かはわからないのですが、最後の方、吐き気がしてしまい。。。なんか頭もおかしいかも、、、ってなってきて。。。

 

私だけ先に上がらせてもらおうか迷いました。

 

しかも私の足ヒレが一回急に外れて落ちちゃって。。。

息子が気づいてすぐ拾ってくれたんですが、自分で戻せなくて困ってたら、ジョーさんが気づいてはめてくれました。

 

 

暫く調子悪く、でも私がギブアップの状態になると、子供たちも不安になるだろうし、私のせいでみんなが一斉に終了になってしまったらそれも嫌だなあと。。。

 

でも辛い、、、、と迷っていたら、ビーチの方に戻っていく(常にジョーさんの後について移動)のがわかったので、もう終了だ!と思って、数分我慢しました。

 

それで、なんとか足が付くところまで行き、道具を返して、ビーチに戻りました。

 

 

 

その頃には本当フラフラだったんですが、、、、ガーン

 

ボディースーツや水中靴も返却し、支払いをしてジョーさんにお礼を言い別れました。

 

 

そしたら、子供たちはまたブルータートルビーチに行きたいと。。。

その前にお腹空いたから、そのカフェで腹ごしらえしよう、ってことになり。

 

カフェに行ったんですが、私はどうもこうも、フラフラで座ってられず、、、

食べ物も全く食べる気にならなくって、飲み物も何も欲さない。。。悲しい

 

我慢できなくなって、車内に戻り1人で休ませてもらうことに。。。チーン

 

そこで1時間くらい眠ったかな、、やっと体調回復になりました。

 

子供たちも海でまた遊んでやっと気が済んで、宿に帰ることになりました。