実家に到着2日後というばたばたの中、広島に2泊3日で行って来ました。
広島駅に正午に到着し、まずは広島焼きを食べに。。。
駅ビルに何軒かのお店が入っていました。
友達に聞いた「みっちゃん」に行ってみたかったのですが、聞いていた通り、大人気で行列ができていたので、すぐに入れそうなお店にしました。
「広島の風」というお店。
野菜たっぷりで美味しかったです!
野菜たっぷりだと子供にはあんまりなのかもですが、、、
お好み焼きがあまり好きじゃない息子は1人だけラーメンでした
ラーメンもあるお店で良かったです。
居酒屋風で、大人同士で飲みに行きたくなるお店でした。
ホテルは3時からチェックインということでしたが、荷物も置きたかったし、とりあえずホテルへ荷物だけでも置いてもらえないか行ってみることに。
タクシー移動でした。
5人だから2台で。。。
ホテルに着いたのは2時頃だったけどチェックインさせてもらえました。
ありがたい!
そして、広島に住んでる私の友達が仕事を休んでまでして、私たち家族に付き合ってくれるということで、早速一緒に広島平和公園へ。。。
この友達は私と小中学一緒だった幼馴染で実家が近所。
両親もよく知ってるし、父は友達のおじいちゃんのことも知っていて、一緒に会えてとても嬉しかったです。
友達は4人のママなのに助産師さんもやってる母親の神的存在!
早速一緒に広島平和記念資料館へ。
友達はもうここへは何度目?って感じだったでしょうが、付き合ってくれました。
私はここは何年か前に夫と来たことがありました。
ここへは一度、うちの子たちを連れて来たいと思っていました。
子供たちも学校で第二次世界大戦に関しては勉強しているので。
また違った観点から観れたのかなと思います。
子供たちがどんなふうに感じ取るか、ショックを受け過ぎないかという不安もあったのですが、2019年にリニューアルされ、若い人たちにも受け継いでいけるよう色々改善されたことも聞き、子供たちにも見学しやすかったようです。
平和記念資料館も含め、すごく外国人観光客が多かったのが印象的でした。観光客だけじゃなく、ここに住んでいるような外国人もとても多いと思いました。
この後、友達と私たち家族と6人で広島中心街まで歩き、一緒に夕食を食べました。
天気はずっと曇りでは晴れなかったけれど、その分涼しくてラッキーだったと思います。数日前まで大雨だった地域なので、雨も覚悟してましたが、一度も傘を使うことありませんでした。