ほぼ毎週水曜日の午後、息子は他校とのスポーツの試合があります。

今シーズンはクリケット🏏がメインスポーツ。

 

で、昨日はアウェイ戦で予定では夕方6時頃、学校に戻ってくると聞いてました。

学校が連れて行ってくれるので親の負担が軽いのはありがたいです。

観に行きたい親は観に行けるし、終わったらそのまま連れて帰宅してもいいし。

 

 

水曜日、本当は7時からダイビングの日なのですが、昨日は息子はフットボールクラブの試合がありました。

 

シーズンは終わってますが、フットボールは週末トーナメント戦や時々練習試合が入ってます。

 

 

フットボールは6:15集合と聞いていたので、少しでも遅れない為にクリケットの試合があった学校に迎えに行こうかとも思ってたんですが、フットボールの会場はホームで、息子の小学校から車で5分のところ。

 

フットボールのコーチの息子もうちの子と同じ小学校で昨日は全く同じで、クリケットの試合に行ってフットボールの試合に行く流れ。

 

コーチはクリケットの方には迎えに行かず、小学校に帰ってきたら拾ってフットボールに連れて行くと言ってたし、それにそこまでシリアスな試合じゃないから多少時間遅れても大丈夫って聞いてたし、私も息子は小学校に迎えに行くだけにしました。

 

 

なので、私は6時より少し前に小学校に行って、息子の軽食と着替えを持って待機。。

 

そしたら、20〜30分遅れてると先生から一斉メールが入り無気力

どうしようもないから用事済ませながら学校で待ってました。

 

 

そんな時、中学校から帰ってきてちょうど家に着いただろう娘から着信。

 

「痛い、、、痛いよ、、、、えーん

 

って泣いてるではありませんか!

 

 

えー?一体どうした?

 

最初、泣いてるのと、英語なのとで何言ってるのかよくわからず泣

 

駅から自宅まで歩くと20分くらいかかり、しかも荷物多いし、登り坂なので、大体私が駅まで迎えに行くのですが、昨日は珍しく歩いて帰ってきてたし、私も息子のことでばったばただったので、娘が歩いて帰宅してることを知ったのは私が息子の小学校に到着してから、娘が家に到着する寸前でした。

 

歩いて帰って、靴擦れをしたのかと思ってました。(←よくある)

靴下が時々血まみれになってるし。。

それでかな、、、と。

無理して歩いて帰ってこなくてよかったのにとまでも思いました。

 

 

でも、よくよく聞いてみると

 

 

なんと、やけど!!!!メラメラ

 

 

 

帰宅して暑かったから冷たいルイボスティーでも作ろうと、熱いお湯を沸かして、そのお湯をガラスのコップにそのまま入れてしまったんだそうゲッソリ

 

案の定、コップが割れて、お湯が飛び出してきて、右足に熱湯がかかってしまったようで、、、絶望

 

 

それはやばい、、、

 

 

とにかくタオル出して冷蔵庫の中の冷たい水で冷やしなさいと伝えました。。。

床に散らばった破片は片付けなくていいから、そのままでいいから、とにかく冷やして、ソファーに座ってTVでも見てなさい、と。。(その方が気が紛れて落ち着けるだろうし)

 

 

私はすぐに駆けつけれる状態じゃなかったし、心配でしたが娘本人に応急処置をさせるしかなかったです。。。。

 

私と電話を切る頃には落ち着いてたようですが、かなりびっくりしました、、、悲しい

火傷したところの写真を送るようにも伝えました。

 

 

留守中にそんなことになるなんて、、、、

娘もよりによって、なんで割れやすいコップなんかに熱湯を、、、、ネガティブ

ガラスのコップでも熱湯大丈夫なのも家にありますが、よりによって、熱に弱いのを使ってた真顔

 

 

そもそもガラスに直接熱湯入れるなビックリマークと伝えたことあったと思ってたけれど、伝わってなかったみたい、、、悲しい せめて氷入れてからにして欲しかった。。。

 

 

とにかく、息子が30分遅れでやっと小学校に帰ってきて、フットボール会場に連れて行きました。私が焦ってるのがわかったのか、そこにいた自分の息子を迎えに来ていたフットボールのコーチに

 

「大丈夫、焦るな」

と言われました泣き笑い

 

とりあえず数分の移動で息子に水分補給と腹ごしらえをさせて、到着後すぐに着替えさせてフットボールの試合に送り出しました。

 

そして、すぐに私は帰宅して、娘の様子を見に。。。

 

 

足を冷やしながらTV観てました。

シャワーも浴びてたみたいでびっくり。。。

 

まあ、シャワー浴びれるくらい体力があったのは安心しました。。

やけどの場所はヒリヒリして痛かったらしいけれど、、、(そりゃそうだ)

汗を流してスッキリしたかったらしい。。。

 

あとガラスの破片も片付けてありました。。。

 

 

とりあえず準備していた夕食を与えて、滞在時間15分ほどで私はすぐに息子の試合の方に戻りました。何時に終わるかはっきり聞いてなかったのでちょっと焦ってもいました。会場まで15分くらいかかるし。。。

 

 

娘のやけど、思ってたよりも酷くはなくてよかったです。

右足の親指近くの辺りと、膝に熱湯かぶったみたいです、、、泣くうさぎ

でも病院に連れて行くほどではなかったです。

 

1日経って、足の方のは水膨れみたいなものができてましたが、そんなに広範囲ではなく、小さかったのでよかったです。

 

膝はまだヒリヒリしてるらしいですが、見た目は腫れてたりとかそんなにわかるほどではなかったです。。今日は普通に歩いてたし。

 

いやあ、、、本当びっくりしました。。。悲しい

やっぱりまだまだ14歳でも1人で留守番は心配ですね。。。

 

でもこの程度(って言ったら娘に失礼かもだけれど)で済んで本当よかったです汗うさぎ

 

 

ちなみに息子の方は、昨日は同じフットボールクラブの1学年上のBチームとの試合だったらしいですが、なんと8対0で勝ちました👏

 

息子たちは今の学年のトップチームですが、年上の子たちにこんな大差で勝てたなんてびっくりです!!!目

 

 

 

夏至でした。

この写真は8時頃。