5年ぶりの日本行きが1ヶ月後までに迫り、早め、早めにと準備をしています。

 

最近は日本に持っていく手土産を買い漁ってます。

 

うちは母がいつもTwiningsの紅茶を買ってきてというので大量買いしてます。

 

 

母が飲むためでもありますが、親戚やお友達や父の仕事関係のお客さんに配るのにちょうどいい大きさ&お値段だそうで、、、、、

 

 

色々リサーチしたところ、時々センズベリーズで安くなってることがあるので、それを狙って私が爆買いしてます。。。

 

以前書いた記事の爆買いはこの紅茶のことだったのです。

 

 

ただ、一気に10個、20個はちょっと恥ずかしくて、、、

というかコロナ禍以降、イギリスのスーパーもおひとり様3つまでとか品によっては張り紙が増えました。最近の卵不足の時も。。

 

 

流石に紅茶の爆買いする人私くらいでしょうから、そんな張り紙ないですが笑い泣き

 

 

でも、一応人目が気になるので、控えめに、、、

お店の人になんか言われても嫌だし。。。

 

 

なんだかんだ言って、1種類につき6個ずつを2種類とか買ったことありますけれどね。。

 

そして翌日も行って同じものを追加で、、、不安

 

 

最近セルフレジが増えたので凄く助かってます泣き笑い

 

 

母はTwiningsが好きですが、ここ数年でかなり値上がって、2、3個ならいいんですが、10個とかそれ以上は流石に値上がりは厳しいし、TetleyのEarl Greyも買ってみました。

 

 

Earl GreyやLady Grey以外の、普通のBlack TeaもTwining以外で色んな種類出てますので、それも買ってみました。

 

 

あとは、本来ならチョコレート菓子をたくさん持ってきたいんだけれど、帰国時は真夏。絶対に配る前に溶けてドロドロになって変形してしまいそう悲しい

 

 

だから、ショートブレッドやビスケット中心に買いました。

チョコチップクッキーも少々。

 

気軽にあげれそうな人にはプリングルスやポテチ系も。

あとはMaldonのお塩も。

 

 

そして、両親や妹弟、それぞれのパートナーや甥っ子たちにも今お土産を選んでます。既に買ったものもあるけれど、もうちょと追加で個々に似合うものや役立ちそうなものを探してます。

 

そんな時、このEtsyがすごく便利で大活躍。

 

 

イニシャル入りのものとか、バースストーン入りとか、このサイトで探して、オーダーメイドしてもらってます。

 

先日もEtsyで買ったものを記事にしましたが、またお土産の品についても近々書きたいと思います。

 

 

 

記事の最後に話が飛びまくりますが、先日、友達の家でたこ焼きパーティーやりました!!!

 

  

 

写真に写ってるのはフランクフルトですが、友達がタコもちゃんと用意してくれて、本物のたこ焼き食べました!

 

日本人5人で集まってワイワイ喋りまくり食べまくり、お腹がはち切れそうになりました。

 

めっちゃ美味しかったです!