今日はとってもいい天気の土曜日でした〜

 

イギリスで「晴れ」の日は本当貴重です。

 

 

前夜から夫が「明日はバーベキューやろうか」と言ってたので、朝、早速買い出しに行ってもらいました。

 

だいたいどの家庭も考えることはよく似ていて、天気の良い日はバーベキューの材料とか、ピクニックの材料ってすぐ売れちゃうんですよね、、、不安

 

 

 

で、最初は家族4人だけで食べる予定だったけれど、義兄夫婦も声かけて、義兄が義弟にも声かけて賑やかになりました。

 

夕方5時近くからバーベキュー始めましたが、近所の日本人友達の家族も出かけついでに寄ることになり、子供入れて総勢10人。

 

 

急遽人が増えて食べ物足りるか心配だったけれど、元々多めに買ってたし、お肉食べない人もいたし、なんとかなって良かったです。

 

準備でバッタバタで、また写真が全然ないけれど、、、ネガティブ

 

 

イギリスのバーベキュー、基本バーガーとソーセージが定番です。

私はチポラータという細めのソーセージが好きで、いつもそれにしてます。

 

 

イギリスの市販のバーガー用のハンバーグは基本牛肉100%でずっしりで、それをパンに挟んで食べますが、私はこれを食べると他の物が食べられなくなるので、避けてます泣き笑い

 

 

あとは、ずっと前の記事で紹介したステーキ用のお肉を薄めにカットして、焼肉状態にして食べました。焼肉のタレも手作りで。

 

 

美味しかった〜飛び出すハート

 

夫はお肉食べないので、トラウトを買ってきて自分で調理してました。

 

 

あ、あとチキンの胸肉を数日前に買ったのが残っていたので、それもシンプルにマリネして焼きました。

 

ハルミチーズも。

 

 

 

それと焼きおにぎりも作りました!

うちの子あんまり興味ないけれど、、、、美味しかったわ〜ラブ

 

他には、ポテトサラダ、マカロニサラダ、ロケットとトマトのサラダ、トマトとモッツァレラチーズ、、、、を夫と手分けして用意。

 

 

あとはフルーツサラダを夫が、私は簡単オレオチーズケーキを。

混ぜて冷やすだけで超簡単です。

 

 

お肉焼いてる時にこの写真撮ったから、お肉の写真全然ない、、、泣き笑い

息子がジントニックを作ってくれたので写真撮ってみました。

ミントと、爪楊枝まで入ってる泣き笑い

 

 

お肉は夫が全部焼いてくれたけれど、キッチンで準備してたりドリンク用意してたり、なんかあんまり食べた気がしないわ、、、無気力

ま、食べ過ぎも良くないのでいいんですが。。

 

 

みんなでお庭でワイワイできて楽しかったです。