私のストレス発散はやっぱり私の友達と会うこと。。。

 

 

子供たちが夏休みに入ると、なかなか自分の好きなように行動できてないのですが、出かけるのはやっぱり週末!夜!

快く出してくれる夫に感謝です。

 

イタリアから帰ってすぐの土曜日は、日本人友達と4人でペルシャ料理を食べに行きました。

 

写真を撮るようなメンバーじゃなかったので写真全然撮ってないんだけれど、、、泣き笑い

 

食べ物も美味しかったけれど、とにかく日本語でずっと喋るのは本当楽しい!

この時のメンバーはすごく久々に会う友達2人いたんですが、話題は尽きませんでした。

 

 

そして翌週は、今度は別の友達のお家へ。

旦那さんと子供が一足先に日本に里帰りしてるというご家庭。

友達は仕事の都合で家族より数日遅れての出発ということでしたが、その間に女子会させてもらいました!

 

当初、テイクアウェイをしようかと話してたんだけれど、その友達が焼肉やろうか!って言ってくれて、、、

 

 

うちは夫が肉食べないし、近くに日本のような焼肉屋もないから、正直お寿司とかよりもテンションアップ。

 

 

これも写真撮ってないんだけれど、、

 

お肉がすごく美味しくって!!!

私は元々日本で牛肉派だったのにイギリスに来てからあんまり好きじゃなくなって。。でもここのおうちで食べた牛肉すっごく美味しくって!

 

そもそも日本みたいな焼肉用の肉って普通じゃ買えないし、このお肉どこで買ったの?って聞いたら

 

 

なんとこれでした下差し

 

 

 

 

Sainsbury'sのサーロインステーキのお肉!!

この30 Days Maturedっていうのがポイントなんですって!!

 

これをお刺身くらいの厚さ?にカットしてくれていて、それをテーブル囲んで女子3人で焼いて食べました。

 

友達はWaitroseとかもっと高いお肉も試したけれど、これが一番美味しくってよく焼肉にするって言ってました。

 

リブアイも一緒に出してくれましたが、こちらもとっても美味しかったです。

 

 

これが本当美味しくって、数日後、実際私もSainsbury'sに行って買ってきて、子供たちと一緒に焼肉食べました(夫が留守の時に)。

 

 

うちは、焼肉用の卓上コンロがないので、普通にフライパンで焼いたけれど、子供たちにはすぐに焼けるから、着席してて!って最初から呼び寄せておきました。

 

 

焼肉のタレもその辺で買えないから手作りで。

 

 

ご飯が進む進む!!!

 

 

 

安いお肉ではないけれど、ロンドンに行かないと日本らしい焼肉食べられないし、日本にも行けないんだから、たまには家で贅沢したいです。

 

 

翌週も別の友達の家で食事させてもらったんだけれど、それはまた今度書こうと思います。