イギリスにお住まいのブロガーさんたちの間で流行っていて、私も気になっていましたニコニコ

 

 

 

噂のワイルドガーリッククローバー

 

 

 

前から存在は知ってたし、近所の日本人でも話題になってたけれど、この時期限定のワイルドガーリック、見かけてもそういう時に限って、袋とか何ももっていなかったり、その為に散策に行くことさえ毎年忘れていました。。

 

 

 

それで、息子の春休み最終日だった月曜日、お天気良かったので息子と散歩に出ることにしたけれど、

 

そうだ!ワイルドガーリック探しに行こう!

 

って思いつきました。 やっと!

 

 

天気が良かったので運動の為にも徒歩で出かけたかったんです。

でも徒歩圏内でワイルドガーリックが見つかるかな、、、、

 

 

まず家の目の前にある森(林?)を見に行ったのですが、それらしき物は見つからず。

 

 

なので、徒歩15分くらいの公園に行ってみることに。

その公園は森(林?)のエリアもあるので、ワイルドガーリックもありそうな予感でした。

 

 

 

息子は最初何それ?って感じでしたが、説明したら、急にペストパスタが食べたくなったみたい!!!

 

それで探すのにめっちゃ協力的になってくれました爆  笑

 

 

森に着くと、ありました!!!

早速見つけてラッキー!!!

息子も大喜び!!!

 

葉っぱも大きめで立派でした!

 

 

でも、、、、森の入り口近くで、、、、

この公園は犬の散歩に来る人も多く、、、、

 

念には念を入れ、もうちょっと奥の方へ見に行ってみることに。

 

 

 

 

 

暫く行くとまたワイルドガーリック地帯発見!

 

 

そんなに広範囲、とまでは行かなかったけれど。

 

そこも歩道の近くではあったので、犬がどういう行動起こしてるかわからないけれど、、、、

 

見た目が綺麗そうだったので、そこから収穫することにしました。

 

 

その後、また別の場所でも発見。

 

 

だいぶ茂みの方で、入りにくい場所だったから諦めようとしていたら、息子が入って採ってきてくれました。

 

 

気にしながら歩いていると、結構いろんなところに生えていました。

森とまではいかないような公園の歩道わきにも沢山ありました。

 

 

ただ、やっぱり歩道近くだと色々気になるし、泥がたくさんついてるのもやめました。

 

 

純粋に泥だけだったらまだ洗い流せばいいんだけれど、なんかね、、、、

 

 

もっとハイキングする人くらいしか行かないような森にも時々行くし、本当はそういうもっと本格的な森で摘んで来れたら良かったんですけれどね。

 

 

今回はひとまず近場で見つかった良かったです。

 

 

そして、早速、ペストパスタを作ることに!!!

餃子も食べたかったけれど、今回はペストパスタで。

 

摘んできたワイルドガーリックの重さは約150gでした!

 

帰宅後、ネットで見つけたレシピのワイルドガーリックの分量が丁度100gだとか150gだったのですごい自分!!!って思った指差し

 

 

しっかり何度も水洗いをして、乾かして、、、、、

洗った後なので、ワイルドガーリックは傷がついてしまってますが気にしない!

フードプロセッサーで材料一気に ガーーーーーーーーっと。

 

材料は

ワイルドガーリック     150g

パルメザンチーズ           75g

アーモンド        75g

EVオリーブオイル   大さじ5(とレシピにはあったけれどもっと入れた)

 

混ぜた後、最後にレモン汁

(大きめレモン半分くらいの果汁とゼストも入れました。)

 

そして塩胡椒で味を整えました。

 

本来は松の実(パインナッツ)を入れると思うんですが、高いし家になかったし。

 

で、ちょうどNaomiさんのブログアーモンドでも全然オッケーって読んだところだったので、家にちょうどたくさんあったのでアーモンドを使いました。

低価格でかなりいい情報頂きました!ありがとうございました。

 

 

 

オリーブオイルは追加、追加でかなり多めに入れたと思ったけれど、パスタに絡めた頃にはまだ足りないくらいだったので、レストランで食べるペストのオリーブオイルの量がすごいんだろうな笑い泣き

 

 

以前、小松菜が大量に庭でできた時にも小松菜でペスト作りましたが、ワイルドガーリックの扱いは初めて!なのでとても慎重になりました。

 

 

 

 

 

出来上がり〜飛び出すハート

 

この上にさらにパルメザンチーズも乗せました。

 

初心者にしては悪くなかったかな。

でもちょっと青臭い感はありました。

レモン汁やオリーブオイル多めに入れて少しマシにはなったけれど。。

 

家族4人分でスパゲティー1袋(500g)一気に茹でました。

ペストはそれでも余ったので、後日また食べます!

 

パスタも結局余っちゃったんだけれどね、、、

娘がペスト自体元々あんまり好きじゃなかったからたくさん残されましたちょっと不満

 

でも夫と息子は喜んでたくさん食べてくれました!!!

 

ただ、時間の余裕があれば、出来上がり後すぐ食べるのではなく、少し冷蔵庫で置いたほうがよかったかなと思います。もうちょっと味が落ち着いたかも。

 

 

あと、最後の方は特にパサつき感もあったから、もっと多めにオリーブオイル入れてもよかったかも。。。滝汗

 

 

とりあえず、息子とワイルドガーリック採りに行けて楽しかったです飛び出すハート

 

次は餃子作りたいな〜