イギリスはイースターの4連休で急遽ロンドンで1泊して来ましたが2日目のお話。
急に1泊することに決めたので、ホテルは空きがあるのか、、、しかも高過ぎだったら諦めようと思ってたんですが、私がネットで探してた値段よりも低い値段で夫がPremier Inn Eustonを見つけてくれたのでそこにしました。
家族で泊まれるくらいの大きめの部屋がそもそもどこのホテルもダブルルームより少なめだし、あっても大体すぐに埋まってるし、家族4人で子供が大きくなってくると、旅行に行っても最近は2部屋予約する事が増えました。
ただ、そうすると一部屋大部屋を予約するよりも値段が高いんですよね、、、
だから、今回もなるべくまずは家族4人で泊まれる部屋を探しました。
ホテルでゆっくり過ごすホリデーならともかく、今回みたいにただ寝るだけなら、そんな高級なホテルなんてもったいなさすぎだし、とにかく清潔で安全に寝れる所、、、で決めました。
ネットだとなぜかあんまりヒットしなかったのに、夫が電話したらEustonで空きがあったそうで、かなりラッキーでした。便もいいところだったしよかったです。
そして、大体家族でロンドン行くと、中心街(West End)か、西の方の自然史博物館や科学館近辺が多いんですよね。
今回は少し北側のEustonに宿泊することになったので、あまり家族では行かない所に翌日は行ってみよう!ってことになりました。
まずはホテルをチェックアウトしてから、朝っぱらからRegents Parkにお散歩。
ロンドン中心近くにあるのに、すっごい広い公園です。
公園や緑の景色はうちの近所=田舎にいくらでもあるのですが、ロンドンの公園内はまたちょっと違った意味で素敵でした。
日本には劣るけれど、桜並木が綺麗でした。
公園内のカフェで朝食を取りました。
そして、少し大回りではあったけれど、カムデンまで歩くことにしました。
カムデンは北側から南方面に歩きました。
カムデンは娘が行ったことないから行ってみたい!っていうことで行きましたが、私もひさびさで面白かったです。
私はもしや20年ぶり?
夫なんて30年ぶりかも?なんて言ってました。(ほんまイギリス人かいな)
この時既に混み始めてはいたけれど、この後、お昼過ぎあたりから激混みになり、人混みで歩くのが非常に困難になったくらい!
カムデンは若者の街というんでしょうか。
元々はパンクやヒッピーの街というのでしょうか。
あと古着・ヴィンテージ品のお店がいっぱいです。
観光客もいっぱいでした!
最近、古着に興味持ち始めた娘は最初のうちこそ嬉しそうに物色してましたが、古着と言えども、高い高い。。。💦
ちょうどカムデンにもあったUrban Outfittersにも入ったけれど、普段高いと思ってたUOが安いって思えてしまったくらいだから、、、、
滅多に服買わない子なら何か買ってあげてもよかったけれど、この前も一緒に(TK Maxxだけど)買い物行ったし、よく自分のお小遣いでもちょこちょこ買ってるし、服がどんどん増えてるし、今回も買うなら自分のお小遣い内でやってね、、、と今回は親からオファーしませんでした、、、。
結局欲しいなって思ったものが、サイズがデカすぎたり、高すぎたり、諦めてくれることに。
マーケットで、1つ9ポンドのリングが、2つで15ポンドだったので、娘と私で一個ずつ好きなデザインの物を選んで買いましたが! そのくらい。
で、息子は息子でパパと歩き回ってたんですが、youtubeのキャラ?のフディー(パーカー)を見つけて、自分のお小遣いで買ってて早速着てた、、、
あと、前から私がキモいと思ってたこれもまたyoutubeのなんかのキャラ。。。
サギワギ?ハギワギ?とかよくわからんぬいぐるみ。。
ぬいぐるみが娘より大好きな息子がこれも絶対欲しいと言ってお小遣いで買いました。。。
色々思うことはありましたが、息子は普段滅多に買い物は行かないので使わせました。。。
娘はお友達と最近タウンに買い物行ったりするのでね、、、ちょこちょこ使ってるので、、。
カムデンの屋台で美味しそうなものも色々売ってたんですが、すごい人混みで疲れてしまい、地下鉄移動でSohoに向かいました。
この日こそ日本食レストランに行こうとも思ったんですが、飲茶も食べたくて。。。
飲茶ってうちの田舎の方で食べられないんです。
中華レストランはあるけれど、小皿で飲茶だけ食べられるようなお店ってないです。。
だから家族で飲茶食べたことなかったし、飲茶食べられる所に行きました!
私はウキウキだったんだけれど、普段あまり中華食べ慣れてない娘と息子がテンション低く、、、、
日本風の餃子は大好きだけれど、写真見た中華風の蒸し餃子は食べたくないとか言い出すし、あれもこれも嫌とか言い出して、なんなら食べてくれるのよ!ってちょっと揉めながら、色々考えながら、結局飲茶関係ないものも注文しました。。。
しかも夫は肉食べないので、肉まんとか色々注文して食べきれなかったら勿体無いし諦めたものも多かったです。。。
だから、やっぱり飲茶は日本人の友達とまた行こうって心に誓ったのでした
まあそれでも子供たちは、思ってたよりも私が選んだものは試してくれたし、美味しいって言ってくれたものもあってよかったのですが。。。
夫は肉でなければ、なんでも食べます。
写真に写ってる以外のものでも、エビ餃子、小籠包、ホタテとアスパラ炒めなども注文しました!
まあ友達と行くと餃子も遠慮して、1−2個くらいしか食べられないけれど、今回は家族があんまり食べない分、私がガッツリ食べられて遠慮しなくていいし、それはそれでハッピーでした
そんなこんなで、また遅いランチ&早めの夕食になりました。
その後はSoho近辺をちょこっと歩くつもりが結局Oxford Streetまで行き、Regent Street、さらにはCarnaby Streetも歩き、予定外にすっごいたくさん歩きました。。
結局子供たちはCarnabyで最後の買い物を、、、、
朝歩いたRegents parkも良かったし、元々私は歩くのは嫌じゃないけれど、今回は運動靴じゃなかったので、夜は相当足がやばくなりました。。。
子供たちも文句言わず、かなり頑張って歩いたと思います。
結局またSohoに戻り、辻利で抹茶サンデー食べて、地下鉄乗って電車乗って帰宅しました。。
この日の私のハイライト
抹茶のアイスクリーム、久々に食べた
今回のロンドン滞在はかなり歩いたけれど、ウーバタクシーも2度使いました。
移動場所によっては家族多い場合、こっちのが地下鉄よりもお得かもという場合もありました。
2日目は絶対これ!っていう予定を入れなかった分、行き当たりばったりで時間を気にせず余裕持って過ごせたのは良かったです!
今回はミュージアム関係を全く行かなかったけれど、家族でミュージアム中心でロンドンに行くこともあります。
ロンドンは度々行ってはいるけれど、子供いるとこういう過ごし方もいいなと思いました。