先日、フェイスパックにはまってるという記事を書いたのですが

 

 

この時書いたフェイスパックは、化粧水や美容液に浸された薄いシートマスクを顔に貼るタイプなのですが、個人的に私の肌質に一番効き目がありそうなのは、泥パック・クレイマスクタイプなんじゃないかと思ってます。

 

 

 

 

半年以上使ってるのがこれ下差し

 

The Ordinaryのサリチル酸マスク

「Salicylic Acid 2% Masque」

 

 

中身は真っ黒というか深緑色のクリーム。

画像はお借りしてます。

 

 

木炭と粘土がブレンドされている洗い流すパックです。

 

 

これを顔に塗るので、結構衝撃的な見た目です。笑い泣き

あんまり家族にも見られたくないあせる

 

 

10分くらい置いて洗い流します。

 

 

洗った後のお肌のトーンアップ効果が素晴らしいです。

 

私の酒さで悩んでいる赤みを帯びた肌も落ち着きますし、毛穴に詰まった汚れ、古い角質を吸着し透明感のある滑らかな肌に整えてくれます。

 

 

10分内で洗い落としてくださいとあるのは、泥がどんどん乾燥していくからです。

でも、私はオイリー肌だし引き締め効果を期待してるので、長めに置いてます。(自己責任でお願いします)

 

 

 

効果がよくわかるのでもっと頻繁に使えばいいのだけれど、シートマスクと違って、正直洗い流すのがちょっと面倒。。。

 

あと、成分がサリチル酸で、レチノールやレチノイドと併用してはいけないし、他のピーリング系やペプチド系も同じ晩には使えないので、なんか億劫になってしまいます。

 

そして使用後から1週間は日焼け止めは必須みたいだし。日焼け止めはいずれにしても必ず毎朝使ってますが、そこまで厳しいと気になってしまいますよね。。。

 

 

だから最近2〜3週間に一度くらいになってしまってるんだけれど、私は最低週1ベースで使っていくべきだと思います。

 

ガンマリマス。。。

 

 

私のようなオイリー肌で毛穴が開きやすい肌質だからこそ、引き締め効果の高い泥パックが重要なんだろうなと思っています。

 

特にすごく実感したのが、10月にアイスランドへ行った時のこと。

 

この温泉で、泥パックを試したんだけれど、あれは本当によかったラブラブラブ

 

旅行中もイギリスに戻ってからも暫くお肌の調子が良くって!!

(時間と共に元に戻りましたけどね、、、不安

 

 

Lava Scrub Mask 溶岩のパック

 

Algae Mask 藻のパック

 

この温泉で帰りにパックを買うこともできたし、ホテルの近くにもお店あったり空港でも買えるチャンスはあったけれど、めっちゃ高くって買わなかったわ。。。

イギリスからもネットで買えるし。。。

でもどうしても欲しくなったら誕生日かクリスマスプレゼントにお願いしようと思いますニコニコ

 

 

泥パックを使うとき以外はやっぱりシートマスクがお手軽なので、引き続きフェイスパックは続けていきたいと思います!!