突然ですが、、、、

 

息子がこんなところに行ってきました!

 

 

写真はWebサイトよりお借りしてます。

 

 

 

え?どこの国?

インドに行ったの?

 

 

って思いますよね。

 

 

 

実はこれ、ロンドンにあるヒンドゥー教の寺院です。

 

 

 

学校のTPRという科目の授業の一環で、Year6全員で行きました。

 

因みにTPRとは

 

Theology(神学)

Philosophy(哲学)

Religion(宗教)

 

の略。

 

イギリス国教、キリスト教に限らず、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教、ユダヤ教など色んな宗教について学び、宗教を通して、歴史やその国の文化や思想、民族や風習についても学ぶのですごく為になる授業だと思います。

 

その授業の一環で、見学に行ってきました。

 

娘もちょうど3年前、同じく学校から同じ場所に訪れていて、私はその時この場所の存在を初めて知ったのですが、とにかく建物の美しさ&壮大さに感動しています。

 

私はまだ行ったことなく、写真見てるだけですが、いつか是非行ってみたい!!

 

 

息子は歴史の授業が好きなので、今日の社会見学もすっごく楽しかったらしく、帰宅後、ヒンドゥーの神様のことなども色々説明してくれました。

名前もたくさん覚えてたし。

 

 

 

息子もこの建物や数々の大理石の彫刻、たくさんのヒンドゥーの神様の彫刻など感銘を受けてきたようです。

 

それにしても素晴らしい彫刻の数々。

 

 

 

 

 

息子は今週は、月曜日の夕方のロンドン(バイオリンコンサート)から始まり、火曜日は家から1時間近くかかる私立中学のオーケストラのイベントに参加し1日中バイオリンを弾いてきました。水曜日の午後はホッケーの試合で、これまた1時間はかかる小学校に遠征、そして今日木曜は、ロンドンのこのヒンドゥー教の寺院へ。

(もっと言えば日曜も1時間くらいかかるところにフットボールの試合)

 

だいぶお疲れのようです。。

今日金曜日こそは遠出はないけれど、学校のあとはバイオリンレッスンとホッケーアカデミーでのトレーニング。。。。

 

来週はハーフタームホリデーで学校1週間お休みなので、ゆっくりさせたいと思います。